英語は何となく「できる」気がして「英語Ⅰ」から手を付けたけれど、
全く頭に入ってこない。マジで。
平日は電車の中、仕事の昼休みに読んでるけど進まない。
(結局1月の試験申し込みには間に合わなかった…)

何度も何度も同じページを読んでも、
重要そうなところをメモしても響かず、
吸収できない状態で焦りが募った。

仕方がないので、試しに写経の如くテキストを端から端まで
ノートに書き写してみたら入る入る!
私は小説のように読んで覚えるタイプではなかった。
こんな勉強法は初めてだけど、とりあえず勉強法が見つかって良かったー!



書き写すノートとペン(青インクの万年筆)は、
夫が結婚1周年の記念に慶應通信に入学が決まった私に贈ってくれたもの。
(結婚1周年記念品は「紙」を送り合うことから)
夫の励ましがあってこそのモチベーションだと思うので、感謝しかない。
ありがとうございます!