今年初の中国茶講座 | パーソナルカラーと中国茶で日々の生活に彩りを✨

パーソナルカラーと中国茶で日々の生活に彩りを✨

横浜でパーソナルカラー診断と中国茶会を開催しています。

今月の中国茶講座はイベント&カルチャー講座となっており、昨日は6名様にてイベント講座を開催致しました。

場所はご縁を頂き、私もお世話になっているシャルレの代理店をされている「Beシャイン」様でした。



横浜市戸塚区の閑静な住宅街にあります。


平成の初め頃、近くに住んでいたので懐かしさも😊



高台のお宅なので日当たりのいい、素敵なリビングです🎶


イベント講座は基本的に「はじめての中国茶」の第一回目の内容で、中国茶の「6大分類」について説明をしながら3種のお茶を飲み比べて頂きます。


まずはウェルカムティー🫖



「芳香小野菊」というパッションフルーツの香りのする菊茶です。

ルテイン豊富で目にもいいお茶です♪

黄金輝く湯色も、開催場所の雰囲気や新年のおめでたい感じに相応しいと思い、セレクトさせて頂きました💕


皆さま、飲杯として使ったダブルウォールに興味津々でした😅



↑こんな商品です。

私が購入した物とは違うかもしれませんが💦


熱くならなくて便利ですし、ガラスなので湯色が綺麗に見えていいですよね。


そして今回飲み比べて頂きましたお茶は、


・龍井茶

・阿里山

・古樹プーアル茶




それぞれの違いを感じて頂けたらと思います♪



和やかな雰囲気の中でお茶を楽しまれて、私も嬉しく思いました💕


開催場所の「Beシャイン」様の代表の杉浦様は、私達の様な人を応援したいというお気持ちが強く、シャルレのイベントなのに商品の紹介等は一切されず、お気持ちの広い方だなぁと感心するばかり🙏


今年も呼んで頂ければ、どこでも参りますよ🤣



↑1/27(金)のららぽーと横浜の講座は残席1名様となりました。


2月の自宅レッスン予定はまたアップしますが、

2/2(木)PMと2/18(土)PMの予定です♪

ご都合付けばぜひ💕