おはようございます看板持ち

ゆきです。







なんだか今週はタスクが盛り沢山で

バタバタしておりましたーぼけーふぅ。





そんな中、最近は息子の保育園面談がありまして。






先生から最後に少し療育なども頼ってみては

という提案がありました。





ざっくりまとめると



①注意したことをまた数分後にはやっている



②お友達との距離感が近い



③お給食は好きな物は早いが、葉物など苦手ものは食べるのが遅く、タイムアウトになって途中でご馳走様になることが多々ある



④お給食の時に足が椅子の上にでてきたり、正座したりと床にぴったりつけてることが少ない。




家ではどうですか?と聞かれましたが、

確かに、ソファーの背もたれのところに登って遊んでいて危ないからおりようねと言ってもまた登ってたり、もう寝る時間だよと言ってもまだ遊んでたりとかあります。





夜ご飯も途中からお姉ちゃんにちょっかいだしたり

遊びながら食べて、20分と決めているけど過ぎることはあります。




と言った感じでお伝えしました。





でもこれらって今、息子は5歳なのですが、

年齢相応程度で成長と共に少しずつ変わっていくのかなと考えていました。




私自身も一回で聞いてくれたら

楽だけど、根気強く言っていくしかないか

と思っていて、、、。





でもそれが先生たちにとっては

負担になっていて、周りのお友達にも迷惑をかけていたと思うと申し訳ない気持ちになりました。





先生たちは同年代の子供達を見ておられるので

その差に気づくことが出来るけど、

私は比べることが出来ないのでこんなものなのかなで終わっていたのかと思うと、なんだか息子の事に色々気づいてやれてなかったなと少しショックでしたショボーン





なので先生から療育というワードを言われて

少し驚き、ショックを受ける自分がいたと同時に

今、そのきっかけをくださって感謝の気持ちになりました。




市の療育は未就学児のみのため、

息子にはあと1年あります。

(就学以降は親の相談のみ?のようです。地域によって異なると思いますが。)




この1年、面談前の私なら何も気にせず、

そのうち変わるだろうときっとそのままでした。




でももし、変わらなかったら?




そう思うとこのタイミングでこの面談があって良かったー!と思いました。




お姉ちゃんは学童にも行っていますが、

指導員の先生方の手に負えない(注意しても聞き入れず、周りに迷惑をかけてしまう子)子供は

途中退所になってしまいます。




それに小学校にあがれば今より大人の目はへります。




さっそく、療育の面談の予約をとり

今年1年様子を見てみる事に!





何かしら息子にとってプラスになるといいなキラキラ




では。





イベントバナー

 

イベントバナー

 


お得なクーポンたくさんでてますラブ








卒入園式に良さそうなもの飛び出すハート