おはようございます



ケアリストのとくちゃんです。
今日は、パーマに合った
スタイリング剤の
ご紹介です



徳田の写真がたくさんでてきますが、
我慢して下さいね
(笑)

髪の質感などにご注目を



まずは、
ノーマル。
スタイリング剤を何もつけていないと
ちょっとパサっとしてますね〜。
はい、どん。
パサっと感は一気になくなりました

この時使ったのは、コチラ。

ジェルとワックスの間みたいな感じです
ジェル程カチカチにはならないけど、
ワックスよりも、ウェット感が出て
ツヤっと仕上がります

しかも
時間が経っても広がらない
これ大事。
いや~有り難すぎる。
短めで広がりやすい人には
コレが1番おすすめです

続いて。

これをつけると、
こんなパサパサの髪も
赤ベースにピンクのポイントカラー
入れてます



パーマがしっかりと出ます

写真はつけたてなので、
ウェット感ありありですが
もう少しドライな感じに
仕上がります

1番スタンダードなスタイリング剤で
どんなパーマスタイルの方にも
使って頂けますよ~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
とれかけてきてたパーマも
復活します!!!
そしてそして、
裏ワザ編。
普段ワックスを使っているけど、
今流行りの
ウェットスタイリング
してみたいな~。
そんなあなたに。
ワックスに
(洗い流さないトリートメントの)オイルを
混ぜちゃいます!
そうすると、あら不思議。
なんだか一気に
ウェット感が



入れすぎるとギトギトになってしまい
1週間 頭洗ってない人みたいになります(笑)
そのちょびっとがわからんねん。
という方は、いつでもお見せしますので
お気軽に聞いて下さい



他にもスタイリング剤は
いろんな種類があるので、
何使ったらいいのかわからない~
という方も、お店に来て頂いたら
お伝えさせて頂きますので!



自分にぴったりのスタイリング剤
一緒に見つけましょーー




