
コロナの始まり
きっかけは喉の違和感と背中の痛みだったそうで
「寝違えたんちゃう?」みたいな会話をしたのを覚えてます
その後、半日ぐらいすると「しんどい・・・」と寝込む
このあたりで、もしかしてと覚悟決めました
しばらくしたら熱が上がりあっという間に40℃に
熱と共に頭が割れそうなくらいの頭痛が始まる
あとは全身の倦怠感
カロナールを飲むと下がるが、切れる頃にまた高熱に
この頃に昨日まで一緒だった人の陽性判定の連絡がきて
間違いなくコロナと確信しました
コロナ陽性判定
2日目
初日に保健所にコロナの可能性ということを電話
うちは1回でスムーズに繋がりました
保健所で陽性と登録されるには
病院受診で判定されないとダメとのこと
ちなみに市販のキットを使って陽性が出ても
許可が下りてるキットじゃないとダメとのこと
その後の経過
3日目は熱は出ても38℃台くらいまで
腰や背中が痛むのと鼻水
水飲むのも大変なくらいの猛烈な喉の痛み
頭痛や全身倦怠感は治まってきてました
2日目くらいがピークで
その後は徐々に回復していった感じですね
味覚嗅覚の異常は全くなく
咳もほとんどなかったです
コロナ中の食事
初日はお昼までは普通に食べてたので
症状出だした夜は食べず、水分のみ
2日目は水分、ゼリー、果物
3日目の夜から本人の希望で普通のご飯
(量少なめ、お粥嫌い)
感染から1週間ほどかけて、ご飯量も戻ってきた感じです
まとめ
喉の違和感や痛みはオミクロンの特徴のようですね
症状が出だしてからひどくなるのはあっという間という印象でした
最初の3日間ぐらいがしんどさのピークという感じ
とにかくオミクロンの感染力がすごいです
マスクもしてるし、そこまで長時間一緒でなくても感染・・・
家族が感染したところは結局クラスターになったみたいです
幸いだったのが
私を含め同居家族にうつらなかったこと
何が良かったのか?は分からないですが
次回、どう隔離期間を過ごしたか書こうと思います
コロナ中に役立ったもの
2本あって正解!
絶対早い方が良いです

