今日よりもちょっと良い明日にしたい
アラフォー主婦のブログ☺
 
 
 
こんにちは

暮らしニスタさんより
キリンビバレッジさんのアレンジティー体験会にご招待いただきました
 
体験会はオンラインでPC
 

アレンジティーに使うドリンクが届きました~



キリンビバレッジさんといえば
永遠の定番!午後の紅茶
 

私もずっと好きで上の子出産するとき、
まだ実家住まいだった妹に
「入院したら午後ティー買ってきて!」
ってお願いしたくらい好き なんの情報
 



 
最近はどんな食事でも合う無糖を買うことが多いです
 


見たことないのがあるなぁと思っていたら
セブン&アイグループ限定販売なんだそう

後ほどセブンイレブンで見てみたらありました!



無糖のスッキリした飲み心地にレモンも加わってさらに飲みやすく
朝食や運動後に、油っこい食事の後になんかにも合いそうです
 
 


 
それでは「午後の紅茶」を使った
ワールドアレンジティーを紹介します!

カフェ・コンサルタント相嘉隆宏さんが
午後の紅茶の為に監修されたレシピです
 
 

赤ワイン午後の紅茶ストレートティーdeシンガポールスリングティー赤ワイン




材料1人分
・午後の紅茶ストレートティー・・120ml
・グレナデンシロップ・・・・・・10ml
・レモン果汁・・・・・・・・・・2g
・パインジュース・・・・・・・・2~3個
・炭酸水・・・・・・・・・・・・60ml
 



作り方
①グレナデンシロップ、レモン果汁、パインジュースをグラスに入れて混ぜる
②①に氷を入れ、氷に当てるようにストレートティーを注ぐ
③②に同様に炭酸水を注ぐ
完成
 



よく混ぜて、ストローをグラスの中央付近に当てて飲むとバランスの良い味で楽しめます

炭酸が入ることでスッキリした味に
甘みとパインも程よく飲みやすくてすごく好みの味!
 
 
 

白ワイン午後の紅茶レモンティーdeメキシカンサンライズティー白ワイン




材料1人分
・午後の紅茶レモンティー・・・100ml
・グレナデンシロップ・・・・・10ml
・アガベシロップ・・・・・・・7ml
(私は黒蜜で代用)
・氷・・・・・・・・・・・・・2~3個
・オレンジジュース・・・・・・30ml
 


作り方
①グレナデンシロップ、アガベシロップをグラスに入れて混ぜる
②①に氷を入れ、氷に当てるようにオレンジジュースを注ぐ
③②に同様にレモンティーを注ぐ
完成
 



シンガポールスリングと同様によく混ぜていただきます
よく混ぜるとピンク色に!

こちらは南国を感じるトロピカルなお味
子供にも味見してもらったら、おかわりしました
小さい子でも飲みやすい喜ぶ味です
 
 


コーヒー午後の紅茶ミルクティーdeエッグノックティーコーヒー



材料1人分
・午後の紅茶ミルクティー・・・100ml
・卵黄・・・・・・・・・・・・2個
・砂糖・・・・・・・・・・・・15g
・牛乳・・・・・・・・・・・・50ml
 


作り方
①ボウルに卵黄、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる
②①にミルクティー、牛乳を入れてよく混ぜる
③②を鍋に移し、弱火にかける
④液体にとろみが付くまで5分ほどゴムべらでかき混ぜる
⑤とろみが付いたら火から下ろす
⑥泡立て器で液体の表面を泡の粒が細かくなるまで撹拌する
完成
 


濃厚なミルクティーの味わいです

雪降る寒いときにおうちで暖まりながらゆっくり飲みたい、デザートみたいなティーでした

ミルクフォーマーなどがあれば
よりなめらかな口当たりになると思います!
 
 



 
みなさんもぜひお試しくださいね


 
暮らしのアイデアがつまった
暮らしニスタ/サイトはこちら下差し
ではニコちゃん

 
番外編

パパが余ったグレナデンシロップを活用するべく作ったの

梅酒×炭酸×グレナデンシロップ
 

ジュースみたい
飲み過ぎ危険笑い泣き
 
 
 
 
いつも見に来て下さって
ありがとうございます!
 
ぽちっとフォローで
\ブログ更新が届きます/
 
Instagramのストーリーズからも
更新お知らせ中
 
 
 
 
▽前回の記事はこちら▽
ブラシオススメシャンプー