“デコパージュ”や100均DIY
小中学生の子どもたちとの日常など♪
……………………………………………………………………
こんにちは
長かったGWも終わって、もうすっかり平常運転
みなさんどんなGWでしたか?
わが家は帰省と野球観戦といつもと変わらず

GW中、下の子がおじいちゃんと二人で野球観に行く日があって
せっかくなので、上の子とパパと3人でお出かけしてきました
子どもの文房具めぐりがメインで、ランチはビーガンカフェに
※ちなみにビーガン(ヴィーガン)とは完全菜食主義者のこと
わが家は上の子が乳アレルギーなので、乳製品や卵など使わないビーガン料理は安心なのです
あげは。神戸トアロード店 さん
子どもが全部食べるつもりだったんですが、あれ?アイスのってる??
アイスって食べられるやつだっけ?
確認してみたら、乳製品入ってました

というわけで、一部だけ食べて残りはパパが
メニュー表示には「卵乳無し」記載があって、注文するときにアレルギーがある旨も伝えたのですが、ヒヤッとしました

とはいえ、タルトもタルト生地のザクザク感がお芋と合って美味しかったです!
次の日は下の子と私で甲子園

ファンクラブkidsのペアチケが当選👍
めちゃ暑かった~!
こんなに陽照ってるのに帽子忘れた…
そのまた別日は家族で

この日は先行で頑張った席だったので、
キー太近い!
糸井さんも望遠
じゃなくても近い!

楽しい試合でした

では

↓クリックでブログ更新が簡単にチェック出来るようになります♪

ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
いつも応援ありがとうございます!