“デコパージュ”についてやその他100均DIY

小学生の子どもたちとの日常などなど…

……………………………………………………………………

本屋さんやら100均やらで手帳コーナーが賑わう季節ですね

これ可愛いとかこんな手帳あるんだとか、ペラペラのぞくのってなんか楽しいんですよねー♪

皆さんは来年の手帳もう買いましたか?



ここ数年は手帳ジプシーの私

今年(来年用)はようやくコレ使ってみようっていう手帳を見つけました




ちなみにAmazonは限定カラーあり
ブラックかホワイトで迷いました。カラフルなカラーもありましたよ



この手帳を知ったきっかけがAmebaさんのプレゼントで当たったこちらの本



手帳ってバリバリ仕事してる人が使いこなすイメージだけど、そうじゃなくてどんな人でも使えて
「充実感」とか「心の安定」を整えるための手帳っていうところが面白いなと思って




この手帳を考案された方が元々手帳マニアということもあり、あ~こういうの良いね!っていう作りなのも使ってみようと思うポイントでした


例えば見開きで2か月見渡せる分かりやすいマンスリー




このページは、例えば仕事の予定とPTAの予定とか、子供ごとの予定を書くとか、色んな予定を同時に把握するのに便利




メインは縦型バーチカルタイプ


このタイプ手帳で使ったことないのになんか懐かしい感じが……
子供が生まれてから1歳までの記録に使ってたノートと一緒でした

まさに赤ちゃん育て中のママは育児記録にも使えそうですよね



本の詳細は考案された青木千草さんのブログでも書かれてます下差し



まだ買ったばかりで真っさらの手帳ですが、本を読みながらちょっとずつ使いこなせたらなぁと思ってます

皆さんも素敵な手帳が見つかりますように

ではニコちゃん
 
 
↓クリックでブログ更新が簡単にチェック出来るようになります♪
 
 
 
 
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ
 
 
 いつも応援ありがとうございます!

 

 ◇ブログ更新、その他のお知らせなど→ facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook
 

 instagram 今までのデコパージュ作品はこちら Instagram

 

 ◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック