こんにちは
今週は警報休みから始まって、昨日もまさかのまた警報で午前中休み
親も大変だけど先生方も大変でしょうね💦
ちなみに暴風、大雨、暴風雪←これのどれか1つでも出てたらお休みなんですが
私が小学生の時は大雨と洪水のセットで出てないとダメでした
雪も積もるとこじゃないから雪関係でお休みってないし
これって時代なのか、地域差なのか?
どーでもいいけど、ちょっと気になってます
この間初めて!
2記事同日にアメトピ掲載していただきました

こちらはジャンル記事ランキング1位ありがとうございます

もう一つはトイレのプチリメイク
こんなこともあるんですね!
たくさんの方に見ていただき、また新たにフォローして下さった方もありがとうございます
トイレのクッションフロアは敷いて数日たちましたが、ズレも浮きも無し!快適です
予想外だったのが、意外と汚れが目立つ (良い意味でね)
真っ白より目立たないかと思いきや、前よりマットな色合いになったことでよく分かるようになりました
汚い話ですが、やっぱり結構とんでる💦
行ったときにササッと拭くだけですが、やっぱりこまめにしないとダメですね
そのクッションフロア少し余ってて、捨ててしまうのももったいない量
どこか何かに使えないかなと
とはいえ、2階トイレに敷くには全然足りないし…
小っちゃいスペースで敷けそうなとこ…
発見!
キッチンの勝手口
主に私がゴミ捨てに出入りするだけの、サンダル置くだけくらいのスペース
ここに敷いてみよう!
やり方は前と同じく、広告で型紙作って、それをシートに貼り付けてカット
小さいスペースとはいえ、キレイに1枚でとれるところが無かったので、2枚貼り合わせでいくことにしました
1番大きめメインをカットして~
ここで失敗

足りないとこを足すだけなんだけど、柄の向きをちゃんと考えてとらなかったから、
柄をキレイに合わすには余分に3分割しなくてはいけないことが判明

しょうがないので頑張ってパズルみたいに組み合わせる💦
裏からマスキングテープで貼り合わせました
引きでみたらあんまり分からないよね?
学んだこと
↓
張り合わす時は柄の向きもちゃんと考えましょう
失敗もあったけど、味気ないコンクリートが可愛くなって満足です
拭きやすくて掃除も楽になりました!
クッションフロア、残りは細長いのだけど何となくまだ捨てられずに置いてます💦
他にも何かに使えるかな?
今回も読んで下さりありがとうございました

ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
いつも応援ありがとうございます!
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます
◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック