こちらは「デコパージュ」についてやその他100均DIY
小学生の子どもたちとの日常をつづっているブログです
どうぞよろしくお願いします

毎日ムシムシ暑いですね
今日は台風が近付いている影響か
風が強くて今にも雨が降り出しそうです
カンマリビングさんでのワークショップ
梅雨時期のお家時間を楽しむワークショップ
ということでお声かけいただきました

スタッフさんよりお写真いただきました
インテリアパネルのデコパージュ
液の違いや使い分け方など
説明も交えつつデコパージュ
パネルは大きな面にペーパーを貼るので
デコパージュの基本が分かっていないと
それだけ失敗しやすくなります
その代わり一度すると
「こういう感じで貼れば良いのか」
というコツがつかめると思います
思ったより簡単だったという方と
思ったより難しかったという方と
どちらもいらっしゃいました
でも難しかったという方も
初めてには思えないくらい
手際よく仕上げられていましたよ

カンマさんの雰囲気に
よく合っていますよね
この窓の向こう側に
ダイニングさんがあります
この日は1日雨でしたが
足元が悪い中WSお越しくださり
ありがとうございました
ワークショップ後
ダイニングさんの方に
お邪魔しました
店内撮影&掲載許可いただいてます

靴を脱いであがるので
足元の床材が気持ち良くて
ゆったりくつろげます

開口部が広くて明るくて
外は土砂降りだったんですが
雨の風景すら素敵に見えました
雨音も心地良かったです
ダイニングさんからリビングさんを
見たところ


スパイシーで大人なグリルチキン
美味しかったです😋
オススメはポークを使ったカレーと
ボロネーゼだそうで
また行かなければ!
食後に本日の紅茶を

奥の棚にマリアージュフレールの紅茶缶が
所狭しと並んでるのが見えました
カンマさんといえばコーヒー!
かもしれませんが
紅茶好きとしては紅茶もオススメします♪

ちょうどリビングのスタッフさんが
お手ごろで良いんですよと話してた
ミルヒのカップ&ソーサー
たしかに欲しくなりますね💦

リビングもダイニングも
どちらも入ると木の香りがして
ゆったりリラックス出来る空間でした
またお邪魔します♪
カンマスタッフの皆さん
お世話になりありがとうございました!
KAN,MA Dining&LIVING

ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります

いつも応援ありがとうございます!
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます

今までのデコパージュ作品はこちら 
◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック