こちらは「デコパージュ」についてやその他100均DIY
小学生の子どもたちとの日常をつづっているブログです
どうぞよろしくお願いしますニコちゃん


急に暑くなってきましたね
子どもたちが裸族になってきたので笑
エアコン生活始めました
今日のプールは楽しいだろうな~爆笑


ワークショップなどの
告知記事が続いていますが
すでにお申し込み下さった皆さん
ありがとうございます!
お会い出来るのを楽しみにしています♡


せっかくですので
体験やらワークショップやら
それぞれどんな風に違う?というのを
紹介したいと思います




まず「体験」
まんまみーあさんでとか
シュフロアさんで合同でさせてもらったのとか
それがこのタイプ

ペーパーナプキンを使ったデコパージュの
超基本みたいな感じです

前にも書いたと思うんですが
言ってしまえば
ちょっとネットを調べてもらったら
分かるっていうレベルです




ネットで見たら分かるとはいえ
興味はあるけど実際するとなるとな~
って人多いと思うんです

道具も100均とかで買い揃えられる
でも
面白くなかったら?飽きたら?

そもそもわざわざ買い揃えるのも
面倒くさい!とか笑

デコパージュ液いっぱいありすぎて
どれを選べば良いか分からない
というのはよく伺います


そういう人に試してもらうきっかけになれば
良いなと思ってます

楽しかった~ってなったら
じゃあ今度は100均の買ってみようかな
とかなりやすいと思いますしね




あとですね
デコパージュするときに道具と貼り付けるものに加えて
ペーパーナプキンも買いますよね

体験でもかなり色んな種類の
ペーパーを準備してます

何年も前に購入したものが多いので
今では販売終了で買えないのも結構あります

そういうところは
ご自分で揃えようと思っても難しいので
上手に利用してみてくださいね





そして
「ワークショップ」と「自宅教室」

「ワークショップ」は
日時とする内容が決まっている

それに比べて「自宅教室」は自由!

ざっくり分けるとそんな違いです



ワークショップは
初めての方が来て下さっても
時間内で終わるような内容にしています

説明などのレベルとしては
自宅教室でするのと全く同じです

日時が決まっていたり
内容や選べるペーパーが決まっている分
自宅教室に比べてお得になってます






そして「自宅教室」

ご自分のやりたいデコパージュが出来て
自由度が高いというのが1番のポイント

デコパージュしたいというものを
持ってきていただければ
特に別途料金がかかりません

お道具類も教室のものを
使ってもらったら大丈夫ですし

その時に使うデコパージュ液やニスや
ペーパーナプキンなどは
全て料金内に含まれてます
(※一部レジンなど別途料金がかかるものがあります
その際は事前に説明します)


ペーパーナプキンはおそらく
市内で1番持っている…と思ってます笑




お子さま連れで
他の方と一緒は気を遣う💦
という方や

仲の良いお友だち同士で

なども良いですね♪



なんとなく違い
分かっていただけましたでしょうか?

今のところの予定ですと
7/2のよちよちさん
7/7の1日シュフロア出張
が体験
(8/1のもこちらになります)

それ以外がワークショップになります

それぞれの詳細は
下記*今後の予定*の枠内
リンクをクリックしてくださいね


自宅教室については



お教室をしていて思うのは
みんなでわいわいしながら作るのは
何より楽しい!ってこと

あまり色々考え過ぎず
これやってみたいなと思ったら
一度参加してみるのが1番かと思いますニコちゃん



今回も読んで下さりありがとうございました


*今後の予定* 6/29 北欧ペーパーでインテリアパネルのデコパージュ@KAN,MA LIVING

7/2 まるくて可愛い♡巾着デコパージュ@よちよち広場

7/7 One day ハレルコ・シュフロア @Blue cafe co. 

◆7/26 KIDS WS ←Coming soon!

◆ 8/1 みんなで楽しむDAY!
 
 
 
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
 

 

 いつも応援ありがとうございます!

 

 
 
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます

 

◇ブログ更新、その他のお知らせなど→ facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook

 フォロー&いいねしていただけると嬉しいです^^

 

最新講座&教室お知らせ、割引などのお得な情報が受け取れるLINE@はこちらをご覧ください

 

 instagram 今までのデコパージュ作品はこちら Instagram

 

 

 ◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック