こんにちは
先日は母の日でしたね
うちはパパと子どもで肉まん作ってくれました←花より団子、よく分かってらっしゃる
 
その肉まん、春休みだったか?テレビでやってた「食パンで出来る肉まん」

皮を生地こねこねしなくても食パンで代用できるんだけど、食べたら全然食パンと思わないの!
美味しかった~爆笑
 
普段料理しない人が作ってもホント美味しく出来てたから(キッチンはカオスだったけど笑い泣き)、誰が作っても大丈夫だと思う

気になる人は「食パン 肉まん」で検索したら出てきます
 
「すっごく美味しかったからまた作って!」って言ったら、「いやぁ~もう作るのええわ~」って
準備して作って片付けて疲れたんやって
 
母のありがたみをしみじみ感じてくれたようで何よりですニヤリ
 
 
 
 
 
さて以前に職場のシューズをデコパージュしに来て下さった方より
 
完成しました!とお写真送ってもらいました
ご紹介が遅くなりました~🙏💦
 

 
左足は教室で、右足を自宅で
 
バランス良くまとまってます
 
 
 
 
後ろのワンポイントも
 
 
 
 
サイドもチラッと色を入れていたりして、全体で見たときにキレイなつながりになってます
 
 
片方作ったことで、もう1足は思ったよりサクサク作れました!とおっしゃってました
 
こんなにカラフルで可愛い靴が職場で履けたら気持ちもあがりますよね
あまりの可愛さに子どもさんにも欲しい~と言われたそうです爆  笑

 

 
 
 
大人シューズだと貼るところたくさんですが(ペーパーは選びやすいです!)、子どもさんの小さい靴ならデコパージュする時間も半分
 
子ども靴にデコパージュだと上履きのイメージが強いですが、もちろん外履きもできますよ
 
 
 
 
 
 
 
 
今月のシュフロアさんのワークショップ
早速お申込みいただきありがとうございます!
 
 
 
以前に載せたこのパネルや
(上の写真と比べてもらうと雰囲気が変わるのがよくわかります)
 
 
 
 
このお雛さまの後ろのも同じパネルで、ペーパーが違うだけ
 
 
一度学べば次からはご自分の好きなペーパーで季節ごとに変えてみるのも良いですね
 
ファブリックパネル(生地を使ったパネル)よりはずっと安上がりなのと、お手入れが簡単なのが良いところです♪
 
 
 
 
 
選べるペーパーとお申込みはこちらをご覧くださいね

 
 
以前のシュフロアさんでのワークショップの様子
 
お会いできるのを楽しみにしています!
 
 
今回も読んで下さりありがとうございました
 
 
 
 
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
 

 

 いつも応援ありがとうございます!

 

 
 
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます

 

◇ブログ更新、その他のお知らせなど→ facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook

 フォロー&いいねしていただけると嬉しいです^^

 

最新講座&教室お知らせ、割引などのお得な情報が受け取れるLINE@はこちらをご覧ください

 

 instagram 今までのデコパージュ作品はこちら Instagram

 

 

 ◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック