こんにちは

年末に100均のリメイクシートを使って戸棚の貼り替えをしました
 
そういえば一昨年の年末はキッチンの吊り戸棚にシート貼ってたな


 
 

今回貼り替えたのはリビングダイニングの間にある小さい戸棚
 
 



この戸棚の横に身長計付きのウォールシール貼ってたんですが、いつしか下の子もこの身長計を超えまして
 
 
役目は果たしたし、かわいい系シールも浮いた感じだし、色あせてるしで剥がすことにしました
 
 
 
 
 
ベリベリ~
 
 
ギャー!
長年貼っていたせいで棚の木目調シール?まで一緒にはがれる~あせる
 
 
 
 
 
剥がし終えたら見るも無惨な感じに
 
 
 
 
 
 
 

ここでダイソーさんのリメイクシート登場
 
 
一番元の木目に近い感じの「板壁風ナチュラルウッド」
 
 
 
 
 
 
裏側にマス目が入っているので切るのはかんたんでした
 
 
 
 
 
 
 
一緒に入っていた「はくり紙はがしシール」で端っこをはがして
 
 
 
 
 
 
 
 
上から少しずつ貼っていきます
 
 
スキージーなどは使わず手のみで

気泡は出来づらく、ちょっとズレてもベリッとはがして貼り直しも出来ました
 
 
 
 

 
1枚目が貼れました!
 
 
長さが足りず下が少し空いてます
 
 
 

 
細長い余りシートがあったのでこまかく切ってつないでいきました
 
 
こまかくつなげるのが面倒くさかったり仕上がりをキレイにするには、新しいシートを貼った方が良いと思います
 
 
 
 
 
 
 
よく見ると分かるけど、私的にはこれぐらいなら良いかな
 
 
 
 
 
 
貼れました~
 
 
少し大きめに切って、貼り付けてから余分な部分をカッターで切ればズレにくいです
 
 
元の木目と全く同じというわけにはいかないですが、でも108円でここまでリメイク出来たら充分爆笑
 

 

ちなみにこの戸棚、扉部分も以前リメイクしています
リメイクの内容はこちら下差し
 
 
 
結構ガタがきてるけどあせるもうちょっと頑張ってね~


今回もお読みいただきありがとうございました


 
 
 
 
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
 

 

 いつも応援ありがとうございます!

 

 
(以前の記事に加筆しています)
 
右下矢印読者登録していただくとブログ更新情報が受け取れます星カラフル

 

まじかるクラウンブログ更新、その他のお知らせなど右矢印 facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook

 フォロー&いいねよろしくお願いします !

 

 

 instagram インスタグラムはこちら右矢印Instagram

 

 

まじかるクラウン お仕事の依頼、教室についてなど、お問い合わせは こちらをクリック