こんにちは
昨晩のうちに更新する予定が睡魔に負けてしまいました~
昨日は舞鶴ファミリーサポートセンター様でデコパージュ講習をさせていただきました
ほとんどの方がデコパージュ初体験
そもそもデコパージュって何?
ペーパーナプキンを貼るって書いてるけど一体どうなるの???
とあまりピンとこなかったそうです

他にも
・絵をかいたり、刺繍したりしなくていいのが良い
・大ざっぱでもキレイに出来て楽しい
・無地のトートバッグがあるから貼りたい
・スマホケースを作りたい
・身近な材料でこんな風に楽しめるなんて知らなかった
などなど、「今日教えてもらって良かったです!」と皆さんすごく楽しんでいただけた様子で、こちらも嬉しかったです
帰りに100均&手芸屋さんに寄らなきゃ!っておっしゃる方も何人かいらっしゃったので、らぽーるのデコパージュ液、急に少なくなったりして笑
今から100均で道具揃えてみようという方はこちらの記事にまとめてあります
初心者さん向けデコパージュも載せてます

こちらも初心者の方におすすめデコパージュ
ちなみに今日使用したデコパージュ液はこちらです
30mlのお試しサイズ 100均デコパージュ液の容量くらいです
![]() |
【送料無料】KY デコポッジファブリックS【ゆうパケ又は定形外】
500円
楽天 |
100ml普通サイズ バッグに貼ったり色々試したいならこのサイズがおススメ
![]() |
【送料無料】KY デコポッジファブリックM【ゆうパケ又は定形外】
1,000円
楽天 |
布製品もそれ以外にも色々やってみたい方は、こういうので使いやすい液を探すのも良いかも
![]() |
【送料無料】KY デコポッジSサイズパック
1,750円
楽天 |
まずは100均の液からでも、気軽に始めてみて下さいね
舞鶴ファミサポの皆さん、お世話になりありがとうございました!
次回ワークショップ&講座予定はこちら
もし、やってみたいんだけどこの日は行けなくてという方がいらっしゃったら、*snipsnip*のLINEにメッセージ下さいね
見たよの印にポチッと応援クリック押していただけると
私のブログ更新のやる気がでます笑
↓
いつも応援ありがとうございます