こんにちは

今日はトートバッグ2回目、1枚貼りをしました
 
お子さんの体調不良などでキャンセルがあり、急きょお二人に
この辺りは手足口病が流行中なんです
 
 
うちの次男がまだ1,2歳くらいの頃、なんか汗疹ひどくなってきたな~と思ってたら手足口病だったってことがありましたえーん
皮膚科の先生も汗疹って言ってたしね汗
 
きっとそんな感じで気付かないうちにあちこちでうつっちゃうんでしょうね
お大事にしてくださいね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あれ?もう1人いる?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ビデオ鑑賞中の僕でした
 
 
椅子は沢山あるんだけど、ママの膝の上が良いんだよね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
写真撮ってたらニコッとしてくれましたラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実はこの後
 
ママが一生懸命作業しているのが気になったらしく、ちょっと目を離した隙に…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
グイっと触ってしまい、一部が破けてしまいましたガーン
 
ママの「あーっ!」の声に「やっちゃった…」な顔の僕
 
 
 
 
 
でも大丈夫ですよ!
 
 
 
 
 
 
破れてモロモロになった部分を乾かないうちに取ります
 
 
指だと他の部分もくっついてきちゃうこともあるので、ピンセットが取りやすくておすすめ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
破れたところと出来れば同じ部分か、似たような部分を破れたところより大きめに切り取ります
 
 
こんな感じで補修に使うペーパーはハサミでなくちぎってカットします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは補修するところより少し大きめにデコパージュ液を塗り
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そっと乗せて貼り付けます
 
 
これはまだ乗せただけ
 
ここから押さえて馴染ませればOK!
 
 
 
 
 
 
 
「すごーい!分からなくなった!!」とママもホッとしてましたウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにもう一カ所の破れたところ
 
先ほどと同じような補修をしましたが、柄が細かいのでよりキレイに補修しようと思うなら、このオレンジで囲った部分↓
 
 
やぶれたところだけでなく、囲った柄1つ分を取ってしまって補修するという手もあります
 
補修カ所の大きさや、柄の具合で決めて下さいね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お二人ともバッグの底まで貼りたい!ということで、こつこつ頑張りました

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ひとまず表面が貼れたところ
 
 
可愛らしいバッグですよね
また仕上りが楽しみです音譜
 
 
 
 
 
 
 
今日は人数少ないからゆっくり出来ますね~という感じだったはずなんですが、話が弾み過ぎましたね爆  笑あせる
 
 
 
 
 
 
今回は1枚目と最後3枚の計4枚、シュフロアスタッフさんよりお写真使わせていただきました
ありがとうございます!
 
 
 
今週はあと金曜と日曜に同じ内容でします

 

端の処理と底部分、貼るか貼らないか簡単にするか丁寧にするか

時間が変わってきますので、来られる方はどうしようかな?と心の隅に留めといてくださいねニコニコ

 

 

 

 

☆次回トートバッグのデコパージュ申し込み受付中です☆

↑こちらのブログ記事をご確認ください

 

 

 

 

 


Instagram



↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村

いつも見て下さりありがとうございます!

 

 

*お問い合わせは こちらからどうぞ*