こんにちはニコニコ
わが家も昨日から学校が始まりました
今日から給食もスタート
ありがたい~!



さてキッチン白化計画
シンプルナチュラルなインテリアが好みなので、なるべく家電を買い替える時は白!と思ってます


結婚して早12年←誰も聞いてない 家電の寿命が続々とやってきてます

まずオーブンレンジが少し前から温まり方が怪しくなり始め、ボーナスで買い替えることに



そうこうしてたら、冷蔵庫も水漏れ~えーん

結局まとめて買いました ボーナス時期で良かった





今まで置いていたレンジの場所だと新しいのは入らないので、カウンターへ移動

逆にトースターをレンジのところに持ってきたんですけど、他の家電とのスペースの都合で縦型にしました!

 


お店と大差なかったのでネットで

トースターも結婚の時に、あまり使っていない中古を貰って使ってたのでちょうど買い替えに良かったです






オーブンレンジ、今までターンテーブル←分かります? のを使ってたので、フラットになって掃除が楽になりました!

大した料理はしない(出来ない汗)から、そんな良い機種でなくても良いやとスチームとかは付いてないけど、それでも最近のはやっぱり良いですね

 

ご飯も前のに比べて温めた時にツヤツヤ感が残ってるし、パンの温めもすごくふっくらするし


こんなに良いなら、もっと前から買い替えとくんだったチュー




↑これを身にしみて感じたので、ずっと後回しになってたカセットコンロも買い替え

 

 

白とシルバーで一番好みでした


実はカセットコンロもおばあちゃん家から譲って貰ったもので、10年はもちろんのこと下手したら20年近いかも?!ぐらいの年季の入ったものだったんです

知らなかったけど、基本的にカセットコンロの寿命って10年らしいですよ!




冷蔵庫も念願の白になって、奥まったところにあるけど少し明るくなった気がします



ただ、冷蔵庫も容量がアップしたのでサイズも大きくなり、今まで冷蔵庫横に置いていた食品庫代わりのストッカーが置けなくなってしまいましたあせる


新しいストッカー買おうかとも思ったけど、なるべく新しい収納は増やさず、断捨離してキッチンの別の場所に納めていこうと思います




新しい収納を増やさずとか言ったところですが、リビングの収納は増やしました

 

 

 

Lサイズがリビングクローゼットの収納にちょうど良いんです 

入れ物が足りなくて今は段ボールでまかなっているので汗


ちょうど楽天マラソンでお得になってました

ペーパーナプキンの収納にSサイズとMサイズも愛用中(昔の記事にとびます)





あと、やっとシンプルな白のタグを発見

 

 

100均でも探してたけど、なかなか白だけのタグってないんですよね~

これで布団収納が分かりやすくなるはず!




とまぁ、色々と大きな出費になったけど、年末セールもあり楽天セールもありで、そんなに痛い出費にはならずにすんで助かりました

 

なにより使い勝手は良くなってるし、新しい家電ってウキウキします♪



大物家電は10年近くなったらリサーチしといた方が良いですよ 今はそんなに使わないかな!?

ほんと突然壊れますから~笑い泣き



 

 

 


Instagram



↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます

 

*お問い合わせは こちらからどうぞ*