学年閉鎖が終わって、ようやく今朝は2人を送り出せました
以前、ご縁があってスマホカバーを贈らせていただいたモカさん(愛称で呼ばせてもらいます♡)から
なんとデンマークのお土産が届きました!
こんなにたくさん!!
もうビックリ!嬉しい悲鳴です
完全にエビでタイを釣った感のある私
こんなにいただいちゃってスミマセン
私でも知っている人気のイヤマ(Irma)ちゃんグッズ!
知ってはいたけど生イヤマちゃんは初めて
可愛い~
キッチンタオルは早速こちらのカゴへ♪
こちらのお店「SOSTRENE GRENS」
ソストレーネ・グレーネって読むんですね
知らなくってモカさんに教えてもらいました
フライングタイガーのオシャレ版のような北欧雑貨店らしく、日本でも幕張にお店オープンしてるんですね~
↑これも教えてもらった
紙袋も一緒に何かデコパージュで使ってもらえたら…って、勿体なくて使えません
私がガサゴソしてたら、早速長男が(学年閉鎖で引きこもり中)やってきて、コレに食いついてました
ミニ絵本
こちらはラスムスくんというキャラクターでデンマークで人気の絵本なんだそうです
こういうの好きだな~♡
「コレちょうだい!」って言われたけど、お母さんのだからダメ!とお断り
↑大人げない
ペーパーナプキンもきっとデコパージュに使えるようにと色々入れてくださったんだなぁと、ありがたいです(いただいたのは1枚づつじゃなくて束です~)
このグリーンのペーパーはマリメッコなんですけど、見たことない柄!
なんていう柄なんだろう?
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい♪
→トモさんが教えてくれました
RATI RITI RALLA(ラティ リティ ラッラ) という名前だそうです♪
1枚で一つの柄になってるあたりがさすがマリメッコ
ロンドンの兵隊さん柄
私が持ってるのとまたちょっと違って可愛いんです
せっかくなので見比べ
左がいただいたキャスキットソン
右がカスパリ
キャスの方が絵柄が細かくっていろいろ動きがあります
カスパリはふんわりした感じの絵柄
最近は夜にこちらのハーブティーを
ハーブティーってたまに飲みにくいのがあるけど、これは美味しかった!
夜のお楽しみにしてます
種類も5種類もあるから、しばらく楽しめる♪
もう一つのパッケージ、生姜レモンのハーブティーは朝のお楽しみに
モカさんが一番のお気に入りというだけあって、これも美味しい
レモンのきつい酸味とか苦みがなくって、飲むとホッとする優しい味です
モカさん こんなに素敵な品々をどうもありがとうございました
あ!クロスも使ったらピカピカになりました~
先ほどもチラッと登場したうちの長男
学級閉鎖から始まって、土日も入れてもう一週間
元気はあっても、なんせ外出が出来ないので暇を持て余してます
ちょうどこの間、主人の実家から主人が昔読んでた歴史マンガを山ほど持って帰ってきてたので、大体それを読んでました
プラバンも作ってるけど、ずーっとやってたらプラバン焼き係の私もメンドクサイ
ちょっとでも暇つぶしになればとお菓子づくりに誘ったら、張り切ってやってくれました←さすが暇なだけある
1日目はなかしましほさんの基本のクッキー
スマイルクッキーではなくてモナミ風(←こじつけ)クッキーに

作り始めが遅かったので、焼き上がりが次男の習い事の送迎とかぶってしまい、余熱でやや焦げ
でも味は美味しかった!
次男が気に入り過ぎて、晩ご飯これで良いからもう一回作ってとまで言ってました
2日目はいつもの「かんたんお菓子」からジャムサンドクッキー

3日目も同じ本から「ジャムマフィン」

子どもってジャム大好きですよね~
長男になに作る?と選ばせると、ほぼジャム入り
長男は今回お菓子を作って(手伝ってかな?!)弟に喜んでもらえてとっても嬉しかったみたいです
そういえば、このお休み中長男は次男にとーっても優しかった!
日中暇だから、弟の帰りを待ちわびてて、帰ってきたらお出迎え
そして「ほら~手洗ってきなよ~美味しいのがあるよ~」と優しく声かけ
「わからないとこ教えてあげるから一緒に宿題しよっか?」とか
↑これは弟が宿題終わったらゲームしても良いよと言ったので、優しさというよりゲーム目当て
それはそれは優しいお母さんのよう(笑)
次男は次男で、甘えられそうな人を見極めてさっと甘えられる、甘えん坊のプロ(笑)なので、兄が優しいと感じるやいなや「ランドセルそこかけといて~」「給食袋出しといて~」と甘え放題
いっつもこれくらい平穏だったらお母さん毎日ガミガミ言わなくていいんですけど
我が家にはめずらしい超おだやかモードな日々も、今日学校から帰ってきたら元に戻ると思われます
でも今日はそんないつもどうりの毎日をみんな元気でおくれることに感謝して・・・
いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)
※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります
スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール
↓
一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます
あさチャン!で紹介されました♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方
以前、ご縁があってスマホカバーを贈らせていただいたモカさん(愛称で呼ばせてもらいます♡)から
なんとデンマークのお土産が届きました!
こんなにたくさん!!

もうビックリ!嬉しい悲鳴です
完全にエビでタイを釣った感のある私

こんなにいただいちゃってスミマセン
私でも知っている人気のイヤマ(Irma)ちゃんグッズ!
知ってはいたけど生イヤマちゃんは初めて


キッチンタオルは早速こちらのカゴへ♪
こちらのお店「SOSTRENE GRENS」
ソストレーネ・グレーネって読むんですね
知らなくってモカさんに教えてもらいました
フライングタイガーのオシャレ版のような北欧雑貨店らしく、日本でも幕張にお店オープンしてるんですね~
↑これも教えてもらった
紙袋も一緒に何かデコパージュで使ってもらえたら…って、勿体なくて使えません

私がガサゴソしてたら、早速長男が(学年閉鎖で引きこもり中)やってきて、コレに食いついてました
ミニ絵本
こちらはラスムスくんというキャラクターでデンマークで人気の絵本なんだそうです
こういうの好きだな~♡
「コレちょうだい!」って言われたけど、お母さんのだからダメ!とお断り
↑大人げない
ペーパーナプキンもきっとデコパージュに使えるようにと色々入れてくださったんだなぁと、ありがたいです(いただいたのは1枚づつじゃなくて束です~)
このグリーンのペーパーはマリメッコなんですけど、見たことない柄!
なんていう柄なんだろう?
→トモさんが教えてくれました
RATI RITI RALLA(ラティ リティ ラッラ) という名前だそうです♪
1枚で一つの柄になってるあたりがさすがマリメッコ
ロンドンの兵隊さん柄
私が持ってるのとまたちょっと違って可愛いんです
せっかくなので見比べ
左がいただいたキャスキットソン
右がカスパリ
キャスの方が絵柄が細かくっていろいろ動きがあります
カスパリはふんわりした感じの絵柄
最近は夜にこちらのハーブティーを
ハーブティーってたまに飲みにくいのがあるけど、これは美味しかった!
夜のお楽しみにしてます
種類も5種類もあるから、しばらく楽しめる♪
もう一つのパッケージ、生姜レモンのハーブティーは朝のお楽しみに
モカさんが一番のお気に入りというだけあって、これも美味しい
レモンのきつい酸味とか苦みがなくって、飲むとホッとする優しい味です

モカさん こんなに素敵な品々をどうもありがとうございました

あ!クロスも使ったらピカピカになりました~
先ほどもチラッと登場したうちの長男
学級閉鎖から始まって、土日も入れてもう一週間
元気はあっても、なんせ外出が出来ないので暇を持て余してます
ちょうどこの間、主人の実家から主人が昔読んでた歴史マンガを山ほど持って帰ってきてたので、大体それを読んでました
プラバンも作ってるけど、ずーっとやってたらプラバン焼き係の私もメンドクサイ

ちょっとでも暇つぶしになればとお菓子づくりに誘ったら、張り切ってやってくれました←さすが暇なだけある
1日目はなかしましほさんの基本のクッキー
スマイルクッキーではなくてモナミ風(←こじつけ)クッキーに

作り始めが遅かったので、焼き上がりが次男の習い事の送迎とかぶってしまい、余熱でやや焦げ

でも味は美味しかった!
次男が気に入り過ぎて、晩ご飯これで良いからもう一回作ってとまで言ってました
2日目はいつもの「かんたんお菓子」からジャムサンドクッキー

3日目も同じ本から「ジャムマフィン」

子どもってジャム大好きですよね~
長男になに作る?と選ばせると、ほぼジャム入り
長男は今回お菓子を作って(手伝ってかな?!)弟に喜んでもらえてとっても嬉しかったみたいです
そういえば、このお休み中長男は次男にとーっても優しかった!
日中暇だから、弟の帰りを待ちわびてて、帰ってきたらお出迎え
そして「ほら~手洗ってきなよ~美味しいのがあるよ~」と優しく声かけ
「わからないとこ教えてあげるから一緒に宿題しよっか?」とか
↑これは弟が宿題終わったらゲームしても良いよと言ったので、優しさというよりゲーム目当て
それはそれは優しいお母さんのよう(笑)
次男は次男で、甘えられそうな人を見極めてさっと甘えられる、甘えん坊のプロ(笑)なので、兄が優しいと感じるやいなや「ランドセルそこかけといて~」「給食袋出しといて~」と甘え放題
いっつもこれくらい平穏だったらお母さん毎日ガミガミ言わなくていいんですけど

我が家にはめずらしい超おだやかモードな日々も、今日学校から帰ってきたら元に戻ると思われます
でも今日はそんないつもどうりの毎日をみんな元気でおくれることに感謝して・・・
↓ポチッと応援クリックしていただけるとブログ更新の励みになります♡
いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)
※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります
スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール
↓
一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます
あさチャン!で紹介されました♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方