1月20日土曜の昼過ぎ。

ミナミヌマエビ、メダカ水槽もついでにガラス面のコケを掃除しました。水中を除去したコケが舞っております。まあ、この水槽では問題ではありません。


なぜかって、

コケが大好きなミナミさんが30匹近く居るからです。

土管の隅に隠れている子達も水中のコケをツマツマしてます。匂いで分かるんでしょうか?

ちなみにメダカさんも水中の舞っているコケを結構食べてお腹いっぱいになっていました。


底面フィルターのパイプから緑のコケがどんどん伸びてきて、ついに吐出口から出てきました…そろそろ掃除しないと詰まりそうですね。


前面ガラスと底砂の間に藍藻が増えていたため、暫くガムテープを貼って遮光していました。久しぶりに剥がしてみるとかなり減っていましたが完全に無くなってはいません。


グッピー水槽も、


このように藍藻はありませんが茶ゴケまみれです。これが凄く見苦しいんですよね。水槽メンテをしてもここだけはコケを取れないので、とても気になります。元々水槽を縦にして使っていたのでしょうがないのですが、やはり手前の底砂は低く敷いて、このようにコケが生えないようにした方がいいですね。


そして土曜の夜。

通算3回目のぷち水換え。

写真が分かりにくいですが、1.5リットル抜くとこの程度水が減ります。

(隣の水槽はまだ抜いていない)


そして、新水を注ぐときの水流対策。

定番の、手で受け止めるのを試してみました。初めてやってみたのですが結構難しくて、水をはねないようにしたりこぼさないようにしたりと色々コツがありそうです。


定番な技だけあって効果は絶大。

フンは全く舞っていませんね。


PSBは後から5cc添加しました。PSBを添加した水を触りたくなかったからです…臭いですもん。


ヤマトさんを合流させたオスグッピー水槽、早速底砂の茶ゴケが減少していますね!驚いたのは連れてきたヤマトさんだけの仕事ではなく、元からこちらに居たヤマトさんもちゃんと仕事していること。今まで相当寂しかったのか、心細かったのか、急に元気になって嬉しいような今まで申し訳なかったような。でも2匹を合流させたのは本当に良かったです。


やっぱりグッピーよりエビを眺めてる時間のほうが多い気がする…