税金には
所得税 住民税 固定資産税 事業税など
ありますが
これらを滞納すると…
まずは、延滞税(付帯税)や加算税がかかるようになります
督促状が来ているのに放っておくと、どんどん加算され
支払額が大きくなっていきます
さらに
督促を無視し続け、納付する気がないと判断されると
財産を差し押さえられます
・給料
・預貯金
・不動産
・車・テレビなどの動産
・有価証券
など、お金に換えられるものが差し押さえられます
差し押さえされると
財産を勝手に処分する事はできなくなり
公売されることになります
”ローン滞納と税金滞納、どちらが大変か”
裁判所からの訴状・支払い督促が届きます
これに対して、答弁書提出・異議申し立てをしなければ
訴状・支払い督促の内容が認められ
ここで初めて債権者は、差押えができるようになります
それに対し
税金滞納は、放置していると
突然、差押えされます
また
ローンの滞納は、債務整理で解決が可能ですが
税金の支払義務は、自己破産してもなくなりません
ローンの支払も、もちろん重要ですが
税金滞納は、実はとても怖いことなのです
督促を無視してはいけません
・分割での納付
・納税の猶予
など認められることもありますので
きちんと連絡をとるようにし
支払えない現状を話し、相談することが大切です
笹川司法書士・行政書士事務所
当事務所運営サイト
相続・遺言相談所
///借金・債務整理相談所
離婚相談所
//////////
//////////7