女性は子供を産むべし、なんてニュアンスだと思ってたら全然違くて。


上川陽子外相「うまずして何が女性」発言を撤回 岸田首相「誤解を招く表現避けるべき」


産経は記事の中で「この方を」というのを切り取らずに報じてるので、まだマシな方。それでも見出しは誤解されやすいように「うまずして何が女性」としてる辺り、同じ穴の狢と言おうかなんと言おうか。


要は女性の知事選候補者を女性がみんなで応援しましょうという趣旨なのは普通の読解力があれば分かる話。揚げ足取りにもならない誤報道だと思いますが、マスコミに、大臣の発言を捻じ曲げても罪の自覚や良心の呵責がないなら、もう公器を名乗るべきではないですね。


ちなみに個人的な意見ですが、今回の発言の意図は別にして、産むという生物的な機能があるのに、それを女性蔑視に短絡して、口にするのも憚られるように報じることが最大の罪ではなかろうか。


日本の少子化は止まらないどころか、日本人消滅というのがそう遠くない未来だと思うのは私だけでしょうかね。