こんばんは!

私は前世、どっかの世界を颯爽と救ったに違いありません!

そうじゃなかったらエンドレスレインを絶唱するマンネズをモアとして見ることができたでしょうか!この2023年に!マンネズが2022からの2年間のワールドツアーを経て、大きく才能を開花させたこの2023の年末にエンドレスレインまでがゴールデンリングを鳴らしながら私を待っていたなんて!世界の皆さん!すみませんね!勇者(前世)で!

最高だった!

最高だったです!

いや、全然tokyoとか行ってなくて普通に映像で見ただけなんですけど、いやそれでもカンテヒョンとヒュニンカイの声は私のもとに飛んできた!

褒!讃!愛!大地!星!雪!光!我が末子達よ!マンネズかっこいい!マンネズの歌!全てがパーフェクト!

ハーラーショー!!!

 

 

 

 

 

感動して昨日はよく寝られなかったですこの塩!だから今日はちょっと眠い……。でも我慢できないのでアメブロにやってきました。この新鮮な気持ちを大切にマンネズ天才好き好き大好き記事をあげるんだ私はたとえ眠気でもこの私を止められはしない。なんせ私前世勇者なんでね!

行きますよ!

皆さん!準備いいですかー!(テンション)

まずYOSHIKIさんのガラスのピアノがすごい。

私が小学生の頃からほとんど変わってないのが素敵!私も彼の努力が分かるような年になりましたよ……。色々あったんだろうけど天才の一人であることは間違いありません。紅が好きだったな。尖ってて激しいけどとても綺麗な曲なんですよ。兄と車の中で練習しまくって運転中の父に「うるさい…」ってちっちゃく呟かれたことが思い出されます。マイビターメモリー。

 

 

 

はっ

 

 

 

待って私のメモリーなんていいんです!

紅じゃない!

ENDLESSRAINです!

エンドレスな!レイン!

やまない!雨!

先にTwitterで見てしまったのが私の一番の失敗。あんなに早くMnetさんが上げてくださるとは!知ってたけども!でも我慢できなかったのよ!音楽の神の悪戯。

 

 

 

まず入りが我がトゥバ高音担当カンテヒョン氏。

もう実績的にメインボーカルです。もちろん他の4人も素晴らしいです。それでもトゥバのメインボーカルはカンテヒョンです。以上です。

 

 

 

YOSHIKIさんに会釈しながら出てきて(リスペクトがパフォーマンスにまで出てて可愛い)

でもきっちり100%で始める先生。

上手いですよ。

もちろん上手いです。

でもこれはまだ序の口!

だって先生はいつも100%の仕事人だもの!

 

 

 

そしてステージ上では

変な動きをしないため最高にオッパなカイカマルが現れます。

白ロングコートなんて今時誰も着させませんよ!

ほとんどの人は服に負けるもの……。

でもスタイリストさんとひゅにおの骨格の勝ちでしたね。

カイカマルモデルいけます!(みんな知ってる)

 

 

 

ちなみに初見では塩は推しを推しだと思わなかった……黒メッシュとかそういう問題じゃなくて、顔つき?センター分け?がいつもと違ったから分からなかったんです。

けど声はひゅにおだった!

私は彼の柔らかいベルベットボイスが大好き。

あとこのガタイも好き。

 

 

 

ひゅにおかっこい…

待ってYOSHIKI後ろ向きながら弾い……優し!

待って声こんなやば…

エンドレスレインだわ懐!電話しないと!

ていうかYOSHIKI凄すぎさっきから後ろ向いてない?

ひゅにお一生懸命YOSHIKI見てるカワイイ!

という脳内会議を素早く行うオタク。

 

 

 

しかし次に来た「震える身体を」

で意識は飛び会議は解散の運びに。←早

 

 

 

ちなみにその頃の先生↓

なんとひゅにおをガン見する余裕があったようです。

私は尊敬する!

尊敬しかない!

凄いよカンテヒョン!

この後彼はものすごいハイトーンを披露しなきゃいけないんですよ?

完全に生歌ですよ?

TOKYODOMEですよ?

緊張してたなんて嘘です!

 

 

 

しかしハイトーンはどこまでも完璧な先生。

先生に失敗の二文字はない。

直前まで特等席にいる満足げなニャンコみたいな顔をしていた人とは思えません。ていうか今気づいたんですけど、私もそうなんですけど、ひゅにお見てるとやる気とか元気とか気力とかが湧いてくるんでもしかしたら先生も何かをチャージしているのかも!

彼の凄いところは高音の時の声の絞り方です!あれなんていうのか分からないけど地声でザラザラしてキンって尖ってるのにちゃんと綺麗で甘いんですよ。01でもそうですよね?彼の技術だと思うんですけどザラつきと滑らかさが絶妙。

 

 

 

首が綺麗すぎて、

神の造作。

 

 

 

こっちも神の領域です。

ハイトーンがこんなに綺麗だなんて!

私は彼の顔もガタイも性格もみんな好きだけど本当の本当の本当は歌声が一番好きなんだと思う。

 

 

 

ジェヒョン君。

綺麗だったしかっこよかったしラップ素敵でした!

ファンの方も嬉しいだろうな……。

 

 

 

そしてそして私の中で熱かったのはこのコラボ!

この塩、

ウェンディ見てからというもの、チェロの良さに気づいていたところだったのです!KPOPアイドルでチェロ奏者がいらっしゃるとは!しかもRIIZEの子!かっこ良し!

 

 

 

とデレデレしていたら(表現)

オペラみたいな橋のセットでひゅにんかい樣ってるひゅにおが登場!

うわわあわダメだ見てられない!

私のいない東京でこんな凄いことを!

とガン見していたら、

 

 

 

ここ!!

この演出が、演出に見えない!!

カンテヒョンの歌声でアースから生まれ出た何かにしか!!

 

 

 

この白いシャツと黒いズボンのスタイリングも素敵だった。

元がいいからシンプルな服が映えるのよ!

ていうかダンス綺麗!

ユジン君というそうです!若い!ファンの皆さんはきっと手に汗握ってらっしゃることでしょう……。でもKPOPアイドルは根性があって練習の鬼すぎて全部気合いで成功させてくるので大丈夫なんですよ!でもかくいう私もマンネズ見てるだけで心臓が久しぶりにドキドキしました。(ときめきではない方の意味で)

はい。

とにかくみんな素敵すぎる!

これがKPOPの年末!

まだまだ終わりじゃないんですよ!

アンコンもあるし!

 

 

 

そしてこの大合唱がエンドレスレインの凄さを物語っています。

音楽の力は偉大です。

 

 

 

可愛いヒョン……

ん?

待ってボム様もいたはず!!!

周りが座ってる中ずっと3人だけで立って(これ実はめちゃ恥ずかしいんですよ!)応援してたのに急にいなくなっちゃったとかある?ひゅにおと先生をチアアップしたいあまりにステージまで走って行ってしまったの?いやそんなことしたら兄さんが俺の方が先に二人の元へ行くんだ!って追いかけていきそうなもの……

 

 

 

と思ったら、ちゃんといらっしゃるじゃないの!

カメラ引かないで、いやかっこいい人ばっかりでいつもなら大サンキューだけど今は私は3人がぎゅってなってマンネズ応援してる姿が見たいのよ!(ワガママ女)

いや待ってファンの方すみません全員かっこいいです!誰この子可愛い!いやそうは言ってもやっぱりボム様が遠い……寂しい!もっとこっちに来てほしい!(忙しい感情)

 

 

 

はい。

次回はぜひ3人とも抜いていただいて。

その間にラスボス感満載のYOSHIKI様が一節だけ歌ってくれました。

ステージ把握術は流石。

 

 

 

すぐにひゅにおが受け取って、

本当に最高です。音楽の神がいるとしたらひゅにおが愛されているのは間違いない。

 

 

 

もちろん

先生も愛されている。

 

 

 

シャウトしても綺麗なままの推しの声。

・・・

・・・

前世

相当頑張ったんだろうな!!(まだ言ってる)

魔王倒したのかもしらん!!勇者として!!わんわんヒーリングひゅにおとにゃんにゃんカンフーの使い手の先生と一緒に!!(広がる前世の世界)

 

 

 

はい。

とにかくマンネズすごかった。

今回のことで分かったんですけど、マンネズは試練を与えれば与えるほど伸びる

ってことに。

だいぶ前から私はそうじゃないかって疑っていたんですが、彼らのここまでの歌声を引き出したのは間違いなくENDLESSRAINです。レジェンド。

あの、

来年以降でいいんですけど

紅もしよかったら……塩のおすすめ!

 

 

 

はい。

明日も仕事なのにずっと私の心には雨が降っています。

11月の雨が……。(かっこいいこと言った!)

この後のウィバラもマンネズでつけててリアタイできて、二人ともメイクがボロボロに崩れてて先生なんかめちゃくちゃ痩せてて、でもやるべきことをちゃんとやりきったっていう、とってもきれいな顔だった。

もう韓国に帰りましたよね。

5人が少しでも休めてるといいな。

ではでは。

おやすみなさい〜。