お立ち寄りくださりありがとうございます照れ


今朝は自在期倶楽部の

『定年後の断捨離』読書会。



定年後は「見切る力」が必要

を読みみんなでシェア。


ブレイクアウトルームで

こんなの捨てたの〜と

笑いながらYちゃん。


どんなことも笑って昇華って

いいな〜。


見極めていても

見切ることは

なかなか難しいというシェアに同意。


食べ物は特に。

お腹いっぱいと感じても

あと少し、と食べてしまう。

今日はお稽古だと思って

後少し食べられないこともないけれど、お昼ご飯見切りましたニヤリ



そして私は「家族がなんていうか…」と心配していたら、それは他人軸ですというところで、まだまだ家族がなんていうか、と思う私がいるな〜と感じました。


自分のモノで、

本当に今自分に必要ないものは、捨てられるけれど、家族も使うかも?のグレーなものは捨てられない、いや、捨てなくてもいいのかな、と。


自分のモノを減らして

必要なもの気に入ってるものを選んできたら、家族のものはそれほど気にならなくなってきたように思う。


ハッ、これが心のゆとりなのかチュー


あえて家族軸にもできる私。

すごいわ〜ラブラブ

自分を褒めることも今の課題になってます(笑)


いずれにせよ、それは他人軸なのかなと気づくことが大事なのかなと。まだまだモノ軸、他人軸はあるけれど、それもあえて他人軸にする余裕を持ちたいなと思う。


そしてなんでも面白がってやろう音譜


気が進まないお誘いを

人助けだと思っていく、というお話も印象的でした爆笑




お知らせ




来月鳥取でマルシェがあります♬

私も行く予定です照れ

お近くの方、みなみちゃんに会いたい方は是非✨マルシェにはダンシャリアンの皆さまがたくさん参加されます。愉しみです❣️