最近涼しくなりましたねニコニコ

娘が布団をはいでしまうので、薄手のスリーパーをだしました立ち上がる

スリーパー姿可愛くて好き❤️



涼しくなりましたが仕事中暑いので半袖継続中です爆笑みんな長袖やカーディガン着ているのに😂

なんなら朝もバタバタしていて暑くて、その感覚で娘も半袖で登園させたら、お迎えの時に長袖着ていました😅周りのお友達みたらほぼ長袖でした。

そんな中わたしは半袖で送迎していて、先生に「今日は寒いよ〜」と言っている園児がいて「ですよね〜😅」って感じでした!!





9月に1泊2日で那須に行って来ました飛び出すハート



昨年も行きましたが、わたしも娘も熱発してどこにも寄らずに帰って来たので、リベンジがてら那須にしました🍆




1日目は、

りんどう湖ファミリー牧場へ牛


とても暑くて、入口入って歩いているだけで、バテそうになり早速カフェで休憩して、ジェラート食べました🍨



牧場体験のミルクあげ🍼を娘にやらせてあげたかったのですが、とにかく暑くて、匂いもすごくて、虫もすごくて😅親が無理でした…ハートブレイク




ダイナソーアドベンチャージープツアー🦖

恐竜のたちの森をジープで探検するアトラクションです🚙

運転免許証必要です。

旦那が免許証を車に置いてきたと言うので、わたしが運転しました。左ハンドル慣れない。

人気のアトラクションみたいです。




お昼を食べて、遊覧船に乗って帰ろうと思っていたら、まさかの雨が降ってきました☔️

雨宿りしていても娘がじっとしている訳もなく…ぬれてしまうため、傘を購入して、出口まで歩いていたらもっと降ってきて、歩ける状態ではなかったので、また雨宿り☔️

ですが娘またも脱走してしまいガーン

必死に止めるもイヤイヤ期の抵抗ときたら半端なくてわたし達もビショビショネガティブ



何とか脱走を止めて雨宿りしていたら、晴れ間が出て来ましたが、服も靴も全てビショビショなので、そのまま車へ戻り、娘だけお着替え。




そして早目にホテルへ🏨

Igで見つけたホテルで、予約を取った後に

「前に泊まったホテルに似てるなぁ」と思って調べたら、リニューアルしていて名前も変わっていたと言うオチでしたびっくり





ウエルカムベビーの宿なので手ぶらで行けます!

ラウンジや室内遊び場もリニューアルされていましたキラキラ

チェックインまで室内遊び場で過ごし、お部屋へ。



とーにかくコロコロ動きながら寝る娘なので、我が家は和室限定爆笑

イヤー😅本当にひどいです。毎日わたしや旦那を乗り越えて往復コロコロしています💦一晩で数回乗り越えられたことも💦しまいにはわたしの股下で、わたしの両脚に挟まれながら寝ています🤣脚の乗り越えは意外と痛いです💦




まずは即お風呂へ♨️

娘、人生初めての大きなお風呂!!

貸切状態でした!!

最初に少し熱めの露天風呂へ。

娘はお風呂大好きでずっと入っていられるので、早々にぬるめの内風呂へ。

とても楽しそうでしたラブ



脱衣所も空いていたのが救いでした!

とりあえずオムツだけ履かせて、ご自由にどうぞの水渡して放置爆笑

急いでわたしも着替えて、お風呂のラウンジでパパに娘をお願いして、娘はお部屋でドライヤー。

わたしは脱衣所に戻りました。



夜ご飯まで娘とパパはお昼寝💤

途中、娘が急に泣いて泣きすぎて布団に少し嘔吐凝視

シーツを汚してしまい…フロントに電話したら、交換してくださり、余分に渡してくれました。




ご飯はビュッフェ。

娘がしゃぶしゃぶを数回おかわりして、めっちゃ食べていました爆笑

その場で作ってくれて、とっても美味しかったです!




那須の夜は肌寒くて、長袖を用意しておいて正解でした🙆‍♀️




家からお絵描き道具を持って行き、お部屋でお絵描きをしていたのですが、いつの間にかわたしの赤いリップで描いていて…びっくりガーン

まーすごいことになっていました笑い泣き




昨年泊まった部屋の写メが残っていたのでupします。




昨年は、予約時にベッドガード、加湿器、空気清浄機、オムツ用ゴミ箱をお願いしておきました。

この時はまだベッドガードでも何とか寝れました!

…と言うより熱発していてそれどころじゃなかっただけかもしれませんが🥲

今年は何もお願いしませんでした。




りんどう湖ファミリー牧場の入口で写真を撮ってくれて、帰る時に出来上がった写真を購入することができるサービスがありましたカメラ

1500円高い!!と思って最初は要らないって言ったけど、旦那は買っても良いんじゃんって感じだったし、後から来た人達が購入していたので、つられて購入しました🤣