昨日の旦那のお弁当



*新玉ねぎレタスキュウリのサラダ

*塩ダレキャベツ炒め

*ウィンナー、切り干し大根、冷凍食品3品

*ドレッシング、マヨネーズ


離乳食
DAY166
 Breakfast



*ほうれん草と小松菜のホットケーキ

*バナナヨーグルト


完食。



ママ友から誘われて数ヶ月ぶりに児童館へ。

児童館の人に

「久しぶりですね〜」

「もう赤ちゃんって感じじゃなくなりましたね」って言われました。

本当にそうなんです!

赤ちゃんって感じしないハイハイ寂しいなー



遊びに来ていた一歳上のお兄ちゃんとそのママが娘と沢山遊んでくれました。

はいはいできるようになってから行くと、ひたすら動き回れるし楽しさが違う気がする!

娘もすごく楽しかったみたいでキャッキャ言っていましたニコニコ


離乳食Lunch



*お好み焼き

*ブロッコリーの胡麻和え

*ズッキーニのスープ new気づき

*さつまいもとりんごのマッシュ


完食。


わたしのLunch


​パンとミルクティー


児童館帰りのスーパーで購入したパン。

手づかみ食べだと一緒にご飯食べられるから良いですね。

ミルクティーはホットのが好きみたいです。



午後なんとなーく熱を測ると38.4度驚き

咳も少し。

慌てて寝かしつけました。

暑くて窓開けたかったけど、すごい雨と風で開けられず…娘は汗でびっしょり驚き

お昼寝中2回お着替えしました。

夕方には熱も下がりました。

お昼寝から起きてアクアライト飲みました。

アクアライト好きみたいで、もっとくれアピールしてきます笑。


離乳食Dinner



*卵とじうどん


完食。

パクパク食べてくれて一安心。



新じゃがが収穫できたみたいなので、じゃがいものおやき作りました。



【じゃがいもにんじん玉ねぎ、コンソメ、片栗粉】



産まれてはじめてだと思うのですが、丸一日うんちが出ませんでした。



今日の旦那のお弁当



*ポテトサラダ

*肉野菜炒め

*卵焼き、煮物、ウィンナー、冷凍食品1品


離乳食
DAY167
Breakfast



*パンケーキ

*さつまいもヨーグルト

*バナナ


パンケーキ半分位落とす。

ヨーグルト残す。

タイミング的にうんちが出そうな感じだったので、バナナは食べさせていないです。


離乳食Lunch



*軟飯おやき

【軟飯、青のり、鰹節、卵】

*朝のパンケーキ

*豆腐と玉ねぎのとろとろ煮

*牛赤身肉 new気づき

*ブロッコリーとキャベツのスープ

*バナナ


軟飯おやきがあまり好きではないみたいでギャン泣き大泣き半分残す。

パンケーキも硬くなっていて嫌みたいでギャン泣き大泣き残す。

後は完食。


わたしのLunch


パン


と、ルイボルティー。


離乳食Dinner



*軟飯

*ラタトゥイユ

【かぼちゃピーマンズッキーニトマト、オリーブオイル、塩】

*肉野菜炒め

【鶏胸肉キャベツピーマンしめじ、出汁、醤油、油】

*きのこの味噌汁

【しめじえのき、味噌、出汁スープ】


完食。


大人のDinner


もつ煮




↑この時に購入した永井食堂のレトルトもつ煮。

自分でにんじん大根こんにゃくを追加しました。こんにゃくは入っていないと思い、間違えて追加。沢山追加しても味が薄くならないところが良い!2袋購入したもつ煮もこれでおしまい。すごく美味しいからストックしておきたいです。


今日は少し寒かったのでもつ煮にして大正解🙆‍♀️



卵と納豆の賞味期限が迫ってきたので、今日も追加ストック作りしました。

【最近毎晩ストック作りしている気がする】



*納豆お好み焼き4食分。

【キャベツ、納豆、卵、小麦粉、青のり】




娘の首周りや、頬のあたりに湿疹が…。

特に首周り一周がひどいです。

最近またよだれが増えたのでよだれ湿疹だとは思うのですが…。

今日食べた初めて食材は牛赤身肉だからアレルギーは考えにくいし🤔



そして今日は鼻水が出ていた娘でした。



久しぶりのリアルタイム更新気づき

いつまで続くかなぁ笑