NBAファイナル第6ラブ


レイカーズ vs ヒートラブ


1Q初めから、レブロンが全開、スタメンにカルーソを起用してスモールラインナップで、ヒートの3ポイントの対策をしてきた口笛


レイカーズのディフェンスがうまく機能していたグラサン


またヒートは若手のロビンソン、ナン、ヒーローの経験不足からのシュート、パスのミスが少し目立った気がするショボーン


ヒートはドラギッチも復活し、アデバヨとの色々な攻めのパターンを見たかったが上手く機能していなかったのと、ターンオーバーが多おすぎた、フリースロー、イージーシュートミスが目立ったびっくり


2Qレイカーズが得意の早い攻めのゲームスタイルに持ち込んで、ロンドの素晴らしい活躍と、KCPのいいところでの流れを掴む3ポイント、ドライブが前半の差を生んだラブ


3Qでもレイカーズの流れは止めれず、ヒートのシュートが決まらないのが目立ったガーン


4Qはレイカーズが時間をうまく使ってゲームを進め、3pを打たせないようなディフェンスで優勝を確実に決めたラブラブ


よかったら、イイネ、フォロー、リブログ、宜しくお願いします✨フォロー返します🌈