いい国 創ろう鎌倉幕府!に代表されるような年号と事象の組み合わせ!

 

これらが覚えられなくて苦労しました・・

 

しかも今では1192年じゃなくて 1185年でいい箱 創ろう鎌倉幕府なんですよ!

 

何だったんだろう・・ こんなものに苦労していた時間・・

 

社会に出てこれは本当に役に立ったなー! なんて思った事一度もないです!

 

そんなクソの役にも立たない情報をただ詰め込んで まる暗記するために

 

僕の青春は費やされていました

 

これじゃあ 面白い大人になんかなれる訳がありませんよね~

 

もったいないです 労力に対する成果がまるで発揮されない内容に

 

多くの時間を費やし そんな不毛な世界での優劣を競ってます・・

 

いくら漢文や古文が得意でも一般企業で役に立つ能力とはなりません

 

日本の教育の言うところの頭のいい人 偏差値の高い人というのは

 

暗記能力が高い人と言えます

 

現代社会では事実上 暗記能力なんて必要ありません

 

ググれば僕達が勉強してきたレベルの情報なんて簡単に手に入ります

 

覚える必要なんてない世の中で僕達は暮らしているのに

 

未だに共通一次試験のような暗記力重視の試験で優劣を振り分けてます

 

このままじゃ 日本はもっと貧しい国になるだろうな・・

 

普通に考えればわかることだと思うけど普通の考え方すらできないから

 

デフレ脱却に30年も掛かったり ダンスを体育に取り入れたり

 

的外れな迷走ばかり続けるんでしょうね・・

 

勤勉で働き者で世界第4位の経済大国である僕達 日本人ですが

 

世界第4位の生活って 老後資金に2千万円も必要と言われたり

 

将来への不安しか感じない こんなもんなんですね~