「Filier(フィリエ)」 の林忍です。
 

編み動画が凄いことに!


image

 

編み動画は毎回パーツを編む時に撮影しています。
iphoneのタイムラプスという撮影方法で撮ることが多いです。

最近は、リアルタイムで普通にビデオ撮影して編集してみようかな~?とか、色々考えて撮っているのですが、途中で席を立たないといけなくなったり、夫が乱入して来たりして音も入る撮影は難しい。
それに、編集する時間がないので、やはりタイムラプスが楽チンです。

 

そのため、他のパーツ編みはどこにも投稿していなかったので、久しぶりにタイムラプスで撮り、何をしているかわかりやすいようにキャプションを入れてみました。

これが功を奏したのか、リツイートしてくださる方が16名もいて、その中にはヴォーグ社の編み物担当さんがいらっしゃったためか、再生数もすごく伸びて、今も伸び続けています!!

 

 

 


こちらにも貼っておくので良かったらご覧くださいね。

 

 

 

「機械編みに興味があって」とのコメントもいただきました。


愛読者の方はご存知だと思いますが、「毛糸だま」に「あみ機 スイどん講座」という連載があります。
編み機の通販もしていますからお手元の毛糸だまを見てみてくださいね。

編み機は現在、3種類発売されています。

1.硬質プラスチックの簡易タイプ太糸用(中細~極太)6.5㎜ピッチの「あみむめも」
2.同じタイプで針数が多い「いとぼうちえ」 幅の大きいものが編めます。

3.鋼鉄製で本格的な細糸用(超極細~中細)の4.5㎜ピッチ 「カンタン280」

ピッチ数は針と針の間隔で、この数値で太糸用か細糸用かが分かります。
太糸用編み機は模様編みがすべて手作業になりますが、細糸用の編み機だとパンチカードという、穴の開いたカードを使って編み込みなどを編むことができます。

私が使っているのは、今は製造されていないブラザー製のトピカル7です。

これも4,5㎜ピッチですが、コントローラーが付属していて、製図や模様を記憶させることができて、打ち込みによって模様を作ることができたり、製図通りに減らし目や増し目などの数値が表示され、ニットリーダーの役目も果たす優れものです。

とても便利で愛用しているのですが、今は中古でもめったに見かけなくて残念です。
編み機はスピーディーにパーツを編むことができて、手編みより生産性も高いので、現代のハンドメイドにもマッチしていると思います。

編み機が高価と感じる方もいらっしゃいますが、ブティックで2,3万円で売られているような作品を5~6枚作れば十分元は取れます。
私の編み機は20年選手で、まだまだ使えますから、ミシンよりもずっと寿命は長いです。

習いたい方にはレッスンも行いますので、是非お問い合わせください。
単発で使い方のレッスンだけ受けたい方も歓迎いたします。

メンテナンスの方法もお伝えいたします。
編み機の入手のお手伝いも致します。

経験のある方、編み機をお持ちの方で再開したい方もご相談ください。
Filierの編み手さんとしてお仕事をしていただける方も募集します。

この機会に、機械編みを始めてみませんか?
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Filier フィリエ 林忍 ネット編み付けバッグ ハンドメイドバッグ オリジナル糸


LINE公式アカウントでともだち登録していただくと1:1トークで直接のやり取りが可能です。


ともだち追加で登録後、トーク画面でスタンプかメッセージを送信してくだされば、私から認識できるようになり、やり取りできるようになります。(他の方らかは見えません)
あなたのご登録をお待ちしています♪



 
ID @961tooaq
  友だち追加      


 
【レッスン料金】

●Filierフィリエバッグ 料金は各作品レッスン料に含まれています
(追加レッスン3,000円/2.5時間)
時間 午前 9:30~12:00、午後 13:30~16:00

●オンラインレッスン
1レッスン 2,000円/50分
時間 1.10:00~ 2.11:00~ 3.13:00~ 4.14:00~ 5.15:00~ 6.16:00~
7.20:00~ 8.21:00~

●フリーレッスン 手編み・アートプリント・ハンドクラフト
 1レッスン 3,000円/2時間 月謝 4,000円/月 (月2回)
時間 午前 9:30~11:30、午後 13:30~15:30
定員2名 お友達同士お二人様でのペアレッスンの場合、お一人2,000円の特別料金とさせていただきます。
*Filier本部校サロンでのレッスンは消毒清掃の時間を設けるため、午後の開始時間を30分遅くいたします
予約状況によっては13:00からのレッスンが可能ですのでご予約時にお問い合わせください。

●パンドラハウス くりっぷ  1レッスン 2,200円(税込)/2時間

●ご自宅・カフェなどでの出張マンツーマンレッスン 3,000円/2時間 +交通費、駐車料金
車で出向ける場合は車を利用しますが、ご自宅の場合、路上駐車や近隣の商業施設の駐車場を利用するなどの事態は避けたいので、最寄りのコインパーキングに駐車いたします。
ご予約フォーム
 

【レッスンスケジュール】

●3月のスケジュール



●4月のスケジュール




くりっぷ 手編み講座
 パンドラハウス イオンモールナゴヤドーム前店 毎週火曜日 13:30~15:30

ご相談、お問い合わせはLINE公式アカウントまたは下記メニューボタンからお問い合わせフォームへお進みください。

日曜日のレッスンもご相談に応じます。ご予約フォーム

フリーレッスンのご予約は予定日の3日前までにお願いします。

キャンセルはできるだけ前日の午後5時までにご連絡ください。

 

メールにはできる限り24時間以内に返信いたします。 アドレス filier@nifty.com

24時間を過ぎても返信がない場合、送信先アドレスをご確認いただき、再送信をお願いいたします。
キャリアメールで返信メールを受信できない場合もございます。
@nifty.comのドメインを受信設定しておいてくださいね。
LINE公式アカウントをともだち登録して1:1トークでご連絡いただくのが確実です。

 

電話  052-886-5909

(スマホの方は電話番号をタップしていただくとそのまま発信できます)
常時留守電 在宅中はできるだけ出ます。

受付時間 午前9時~午後5時

 

 

【今後の予定 特別講座、イベント、ワークショップ】

NEW●4月8日(金)、22日(金) フィリエ バッグレッスン 2日講座
【Migrateur ミグラテール】

 


場所 JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン千種
時間        4/8、22(金) 10:30~13:00

 

詳細、受け付けはこちら

 

 


●4月23日(土)開始 Filierフィリエ バッグレッスン講座



場所:ヴォーグ学園名古屋校

詳細、受け付けはこちら

 

 

NEW●4月29日(金)  フィリエバッグ体験レッスン
【ミニ・フラップ】

 



場所 JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン千種
時間 10:30~13:00

詳細、受け付けはこちら

 

 

 

NEW●5月15日(金)、29日(金) フィリエ バッグレッスン 2日講座
【Migrateur ミグラテール】

 


場所 JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン千種
時間  10:30~13:00

 

詳細、受け付けはこちら

 

 

 

 

 


 


 


 

読者登録してね