ごきげんよう♪クリスマスツリーサンタトナカイクリスマスベルジンジャーブレッドマンショートケーキスイーツ

 

カーナビに「メリ―クリスマス!」と言われて苦笑いした、編み物・クラフト講師の紫乃舞です。
うちのカーナビ、お正月には「明けましておめでとうございます」というんですよ。(笑)
最新のはもっとしゃべるのかしら?

 

最終日も熱心に

パンドラハウスで講習している「手づくりroom」
イオンモールナゴヤドーム前店へお越しの熱心な生徒さん。

いつも複数の作品を手掛けていらっしゃいます。

今日が年内最後の講習日でしたが、残念ながら仕上がった作品はありませんでした。

それでも、時間中はどんどん新しい作品にチャレンジです。

 

もう一息で仕上がりのハマナカ ドーナツのバッグ。

image 

 

こちらは飾り用のスパンコールをたっぷりつけすぎて、本来なら余るはずが、「足りないから追加お願いします」とのこと。

娘さんへのプレゼントです。
とてもゴージャスになりますね!

光線の加減で、明るくなっていますが、糸は紺色、スパンコールは黒です。
20mmと大きなスパンなので、キラキラ感がハンパないです。 

持ち手も編んであるのですが、スパンコールを付けた後でとじ付けますので、ここでストップ。

それで、今日はこちらを編み進められました。
 

糸とビーズのみの写真で失礼します。

 

エクトリーのビーズ編みポーチです。
三越名古屋栄本店で行われた、展示会で買い求めていらっしゃったキットです。

image

パトラDX という、ラメ糸のようでいて、しっかりした糸。
細いので、ご苦労されていますが、出来上がったらとても素敵なんです♪

時間終了ギリギリまで編んだ模様段の模様の目数が合わず、少し解くことになってしまいましたが、年明けにまた新たに頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月24日~12月28日 レッスンスケジュール

24日 フリークラス 自宅教室 9:30~11:30、13:00~15:00 サンタ 終了
25日 イオンモールナゴヤドーム前店 13:30~15:30 クリスマスツリー 終了
26日 フリークラス 10:00~12:00、13:30~15:30 予約締切
27日 フリープラン ご予約歓迎 10:00~12:00、13:30~15:30 予約締切
28日 休講

年内のご予約はすべて締め切りました。
ありがとうございました。

ネット編み付けのパスケース、スマホケース、いつでもご用意できます。
image

プレゼント、お年始のお土産に、手軽に作れる小物をササッと作っておきましょう。
年明けのクラスも順次予約が入っていますが、お席にはまだ余裕がございます。

ご都合の良い会場へ、お気軽にお出かけ下さいね。

 

 

 

講座のご予約、ご相談、お問い合わせは下記ボタンから入力フォームへお進みください。
フリークラスのご予約は予定日の3日前までにお願いします。
キャンセルは前日午後5時までにご連絡ください。

お問い合わせ

 

できる限り24時間以内に返信いたします。

3日たっても返信がない場合、送信先アドレスをご確認いただき、再送信をお願いいたします。
携帯で受信できない場合もございます。
@nifty.comのドメインを受信設定しておいてくださいね。

 

電話  052-433-5129

(スマホの方は電話番号をタップしていただくとそのまま発信できます)
常時留守電 在宅中はできるだけ出ます。

受付時間 午前9時~午後5時

 

 

公式ハッシュタグランキングにランクイン

キャッチ-なタイトルのセミナーは、やはり注目しちゃいますよね。

高橋浩士先生の起業してからの歩みと、そこからの学び、売れるためのアイデアがギュッ!と詰まったセミナーでした!^^
 

遠回りしない起業のコツセミナー


 image

 

 

今日もお読みくださってありがとうございました。

明日も皆さんと楽しく手仕事と編み物のお話ができますように♪

 

 

 

編工房 繭華ショップ

 

LINE@始めました!


教室のスケジュール告知、ご予約、個別相談、イベント先行告知、ショップの先行販売などを行っていく予定です。
順次、メルマガ配信も開始します。
生徒の皆さんとも一層つながりやすくなります。
トークルームは1対1のやり取りができますからお気軽にご利用いただけます。
是非フォローしてくださいね♪

 

友だち追加

 

image

 

 

講習スケジュール・お問い合わせ

 

編工房繭華 ホームページに

過去作品を多数掲載しています。

お時間のある時にご覧くださいね。

ホームページ

カレンダー

編工房 繭華 教室案内

 

読者登録してね