築古物件で楽しくプチリフォームやってます! キッチン編 | 出戻リーマン大家の不動産賃貸経営奮闘記

出戻リーマン大家の不動産賃貸経営奮闘記

大家歴12年、少しずつ増やして法人個人合計16棟88室になりました。
物件数少ない時にサラリーマンを自主リタイアを試みるもあえなく撃沈転進、サラリーマンに逆戻り…再就職先の会社が元々の勤務先に買収され、出戻りながらも大家業も楽しく継続中。

築古物件のプチリフォームキッチン編です。


大掛かりな大工仕事は、自分ではやらないのですが、最後の美装、仕上げの部分で地味にコストかかる部分だけを自分で楽しみとして、やってます。


キッチン流し台が、まだまだ使えそうな感じでしたので、扉だけリフォームしました。


Before


なかなかの昔懐かしい台所って感じでした。


After


ガス管、水道管は、職人さんに壁ふかして頂き、キッチンパネル貼って頂きました。


お湯給湯配管新設もガス屋さんの協力感謝!


水栓金具は、シングルレバー栓を取付。


キッチン流し台の扉、引き出しは、ダイノックシート貼って、取手も交換しました。