梅雨も明けピーカンな最近暑い日が続きますねぇ



寒さよりも暑さに強い岡嶋はテンション上がっております!!!!



先日お客様から傷やら痛みで規格外になった桃を頂いたので



桃のコンポートを作りました



規格外とはいえ、サイズも大きく立派な桃です







あまりにも痛みがひどいところは取り除きまして



一口大に切って煮込みました



取り出した種と剥いた皮もとっておきます


桃10個くらいに対し
白ワイン    720ml
水       500ml(目分量で入れてしまったので・・・おおよそです)
グラニュー糖  200g   
はちみつ    大匙2
レモン果汁   大匙2



鍋にレモン果汁以外&種・皮を入れて火にかけます



沸騰する直前に皮を取り出し、沸騰したら灰汁を丁寧に取ります



灰汁を取り除いたらレモン果汁&カットした桃をゆっくりと鍋に入れます



再び沸騰したら弱火にかけ30分ほど煮て冷ましたら完成です







色の悪いところはさらにカットして賄いにしました☆



お店では残ったシロップは煮詰めてカクテルの副材にしたり、ノンアルコールカクテルのシロップに使ったりします



シロップを多用するつもりで作った上記のレシピだとシロップが多いかもしれないので、上手に調節してください(;´▽`A``



桃が浸るぐらいあれば十分です



保存方法としては、液体と一緒に入れて4日間ほど冷蔵保存可能です



食べきれないときは、液体のまま冷凍してフォークなどで崩してグラニテとしても食べられます



フォークじゃ無理!!!!



ってなったら



袋に入れて瓶などで憎い人でも思い出しながらたたいてください
(この場合、叩きすぎ注意!!)



美味しい桃で作ってもいいですが、それなりの桃でも十分美味しくなります☆



旬の桃で簡単デザートをぜひ作ってみてください(●´ω`●)ゞ