おはようございますニコニコ


昨日は結婚式で借りた色々を返しに
実家に帰っていましたニコ
(実家に帰り過ぎw)


久々に持っている本がどんなだったか気になり
本棚をチェックしていたら、

3年前に勤めていた小学校を離任した時に
教え子たちからもらったものが出てきました。










受け持っていた
2年生のクラスの子からのお手紙です。
この時は3年生にちょうど進級した4月。


本物よりも可愛く描いてくれた絵に
きゅんとしますね。




そして久々に中のお手紙も読んでみると。

素敵な言葉がたくさん。
嬉しかったことや楽しかったことなど
一緒に作った思い出を書いてくれた子供たち。


中でも、ハッとさせられたのが、

小学2年生だった子供たちのほとんどの手紙に
『先生の授業が楽しかったです』
『先生の授業が分かりやすかったです』の言葉。




教員の重要な仕事の一つは
子供たちに授業を分かりやすく行うことです。



私は教員のときに特に一番がんばっていたことは
授業を分かりやすく行うことでした。


子供に何かを教えて、
できるようになる子供たちを見ると
教員の仕事をしていて
よかったと思えたからです。



そんな私が一番頑張っていたことを
子供が手紙に書いてくれたことが
本当に嬉しいなと思いました。




誰かの学びの瞬間を共有できる仕事、素敵です。




また違った形で
先生として子供たちと関われることが
楽しみです。






東采花