西条駅前にあるビストログループ系列の居酒屋です

酒処西条の地酒が飲めると聞いて訪問しました

日本酒は、富久長、亀齢、白牡丹、賀茂鶴、賀茂泉など広島ならではのお酒がそろっています


◆鹿肉のたたき刺し(858円)


メニュー写真と違って、生肉の感じがあまりなく、赤身はあってもたたきというよりも、ローストビーフに近いような印象です

山葵醤油で頂きます
味わい自体はさっぱりしていて美味しいのですが、少しイメージとは違いました


◆小いわしの天ぷら(638円)


広島県では、カタクチイワシを小いわしと呼ぶそうです
サクサクの天ぷらでとても美味しいです


◆お造り盛り合わせ(1,628円)


サーモン、ハマチ、マグロ、鯛、たこの盛り合わせです

全体的に新鮮なお造り盛り合わせでした



◆牡蠣フライ(638円)


やはり広島といえば牡蠣でしょう
牡蠣フライにハズレはないですね~


◆ガーリックシュリンプ(418円)


カリッとしていて、お酒によくあいます



◆ソーセージ盛り合わせ(748円)


色々なソーセージの盛り合わせです
ソーセージがあったら、ビールも飲みたくなってしまいますね~


◆西条名物こめから(638円)


日本三大銘醸地の1つである西条のお酒と米粉を使った唐揚げです

西条酒に具材を漬け込むことで、柔らかく仕上がり、ほんのりと香るお酒の風味と米粉のカリッとした触感が特徴だそうです


自家製の香港ソースを使用しているそうですが、このソースがチキン南蛮のような甘辛い味付けのソースで美味しかったです

ただ、唐揚げはカリッとしているというよりも、油切りがしっかりされていないのか、少しべとっとしたような味わいでした



◆創作美酒鍋オムレツ(528円)


広島県の郷土料理の美酒鍋をオムレツ風にアレンジした創作料理です

メニュー写真と異なり、上にケチャップなどがたっぷり掛けられています

色々な具材とお酒を入れたオムレツのようですが、お酒の味わいはもちろん感じられませんでした


ドリンクメニューの中に、焼酎のボトルメニューなどもあったのですが、このボトルメニューは飲み放題限定だそうです
…良くわかりませんが、、、


それほど満席というわけではなかったのですが、店員さんはとてもバタバタしておられる印象を受けました
サービス面としては、慣れていないのかもしれませんが、それほど良くはなかったです


郷土料理を食べられる居酒屋は良かったのですけれどね…



ちゃぶ台お座敷 しょうの助郷土料理(その他) / 西条駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1