元町のトアロードから西にある海鮮居酒屋です




店内は数人から団体までたくさんのお客さんで賑わっていました



テーブル毎に、炉端焼き用のコンロが設置されているのですが、カウンターだと、2名掛けの左隣に置かれています



もちろん真ん中だと料理を置くスペースがなくなるので、端にあるのは有難いのですが、、、丁度お隣のお客さんとの間に置かれる形なので、コンロに火がついていると、暑いんですよね~


…自分のテーブルなら許容できるし、調節できるのですが、隣だとなかなか難しくなります



◆付き出し(300円)


鶏肉の八幡巻です

なんだかおせちを思い出しますね




◆甘エビ刺身(680円)


甘エビ自体はごく一般的です



醤油皿をお願いしたのですが…醤油皿が大きい…




思わず甘エビと比較して写真を撮ってしまったぐらいです(笑)



普通の取り皿ぐらいの大きさがありますが、多分お皿が足りなかったのでしょうね~


後から提供された別のテーブルのお皿は、普通の醤油皿でしたw





◆泳ぎアジ姿造り(1,280円)


アジは、それほど新鮮さを感じられません


アジの頭部分だけが微かに動いているので、冷凍などではないとわかるぐらいで…



泳ぎアジとして提供しているからには、新鮮さをウリにしないといけないと思うのですが、捌いてからしばらく放置されていたのではないかと思う程でした



もちろん、そこまで悪くはないのですが、少し残念です




◆本マグロ鉄火巻き(780円)



ごく一般的な鉄火巻きです




細巻なので、少し割高には感じてしまいます





◆生牡蠣(230円/1個)



生牡蠣はオーダーしてからだいぶたっても提供されませんでした


どうやら忘れられているようなので、確認するとすぐに提供されました


牡蠣自体は美味しかったです


 


オーダーもれは、他のテーブルでもよくあるようで、何度かそういうやり取りも聞こえました


他にも、頼んだお水が来なくて、3回頼んでようやく提供されるぐらいです

…特に水のようなサービスドリンクは、忘れがちにはなりますが、ここまで繰り返さないといけないお店はなかなかないですね~




◆ポテトの明太チーズ焼き(480円)


イメージと違って、ポテトフライに明太チーズソースがかけられていました


一緒に行った人は、こんなイメージだとは言っていましたが…個人的にはじゃがいもだと思っていたんですよね~w




◆のどぐろ釜飯(1,280円)



釜飯の提供は早かったのですが、提供されてから火が消えるまで25分、そこから5分待たないといけないので、少し待ち時間が長く感じました





蓋をあけると見栄えが…メニュー写真と違いすぎて、思わず二度見してしまいました(笑)





のどぐろは小さいものが二切れですし、メニュー写真にあった三つ葉ものっていません


味自体は美味しいのですが、少し残念感が…



ドリンクは少し高めのものを飲んでいたためか、やはり居酒屋の中では全体的に少し高めのお店という印象を受けました






海鮮問屋 三宮 セリ壱居酒屋 / 旧居留地・大丸前駅元町駅(阪神)元町駅(JR)
夜総合点★★★☆☆ 3.1