三宮の北野坂から西へすぐのところにある和食のお店です



名前から居酒屋系かと思っていたのですが、意外と高級路線でした


店内は、カウンターと個室があります




◆付き出し(800円)


しし唐のちりめん山椒和え、スモークチーズ、坊鱈の煮付の3種類です


どれもアテにピッタリで、お酒との相性が良く美味しいです

少し付き出しとしては割高ですけれど…





◆シーザーサラダ(850円)


ヤングコーン、オクラなど季節の野菜も入ったサラダです


さっぱりしていて美味しいサラダです





◆カンパチカマ焼き(980円)


小ぶりですが、脂ののったカマで、個人的にはもう少し塩加減を強めにして欲しいところですね~





◆ハモ焼霜薄造り(1,500円)


ハモとしての味わいは悪くはないのですが、かなり冷めきっていて、せっかくの焼霜なのに冷たいのは残念でした





◆岩牡蠣グラタン(1,800円)


焼いているので仕方ないとは思うのですが、提供までにかなり時間がかかりました


岩牡蠣の殻を器にしたグラタンで、牡蠣や野菜が入っており美味しいです

量がもっと欲しくなりますね~




◆焼き穴子箱寿司(1,800円)


名物と書いてあったので注文しましたが、これも提供にかなり時間がかかりました


…途中でまだ出来ていないのであればキャンセルするか、もしくは持ち帰りにして貰うかと迷ったぐらいです



ただ、持ち帰りにすると更に時間がかかりそうな気がして諦めました(笑)


穴子はこれも冷たく、薄い穴子で、少し醤油のきいた辛口のタレがかけられています


シャリが、紫蘇と実山椒で和えらているお米で、さっぱりと頂けるのですが、何だか穴子とはあまり合っていない気がします



一緒に行った人は、煮穴子か、ウナギなどの方がこのシャリには良い気がすると言っていましたが…


ハイボールが富士山麓を使用しており、小さいながらも濃いめでした

ただ、580円と少し高めの値段設定です



呼び鈴が、鈴タイプで、どこからなっているのか判別つかなさそうです

お店の方は忙しいのか、ドリンクの提供が遅かったり、注文をとるのも遅かったりしました



たまにはこんなこともありますね~




さかな料理と寿し 侍寿司 / 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)
夜総合点★★★☆☆ 3.0