三宮の東門街と、生田神社の間の路地にある焼鳥屋さんです


こちらのお店は、三宮界隈で個人的にベストスリーに入る美味しさだと思っています♪(´ε` )


{CB0ED79D-931E-48A3-AD96-B096EC62D25A}


焼鳥を食べたくなったら、ふらっと訪問するのですが、当日予約だとなかなか入れないことが多いです


隣に「丸貴屋」という系列店があり、そちらの方が人気はあるようですが、個人的にはこちらの「丸貴どり」推しです(笑)


店内はカウンターと、入口付近にテーブル席が一席の狭い店なので、すぐに満席になってしまいます



◆ナムル盛り合わせ

{52FFF6B1-4762-4BA4-8B25-D5A941B70FC8}


待っている間に、スピードメニューのナムルか水キムチを注文しないかどうかを聞かれます


{36A00EC7-7607-482E-A082-33B92CB33E2D}

数度頼んだことがありますが、鶏を全力で食べたいために、ほとんど頼みません(ごめんなさい)



◆鶏刺し盛り合わせ
{3E83CE06-3641-4BB3-9AB6-D7A32C8D9A0C}


肝、ヒップ、心臓、ズリ、胸肉のセット❗️

どれも新鮮で美味しく、このお店の刺身は必ず注文するメニューです!



{C404F89A-AC23-4E23-98F6-8435DFFE7B45}

日によって、盛り付け方は多少違いますが、いつもハズレなしです!

肝は新鮮ですし、ヒップはモチモチ、心臓なども美味しいです♪


◆背肝
{5E031E91-CE38-4015-9255-3B8630BDA2FB}

焼いた肝は実は苦手ですが、背肝は大好きなんです( ´艸`)

ただ、お店によって食べられるものと食べられないものがあるのですが、こちらの店の背肝は臭みもなく美味しいです


いつも美味しいのですが、たまに質が少しだけ悪い時もあります




ミンチ
{E9441FBB-614B-42F1-BD26-96FF8FF4EE60}

一緒に行った人の大好きなメニューです

ここのミンチは表面かりっと、中はふわっと柔らかで美味しいので、いくらでも食べられそうです




◆おつまみミンチ

{EF2164B4-D347-4D8D-BFE7-BC7DE9B62AAE}

ミンチをカラッと揚げてあります

値段の割に量は少ないので、普通にミンチを食べた方がいいね~と一緒に行った人と話していましたw



◆ネック

{B3615BBE-6732-4E04-99E2-FE18547DD184}

塩味で柔らかくてジューシー!美味しいです



◆ヒップ

{31529A09-37CA-4BBC-8F37-5F7E7A6A1E52}

他店と違って、脂身だけでなく肉がついており、旨味があります



◆ロニョン

{528B363C-4089-449E-A2A4-8EEC8DC039A9}

結構さっぱりしている肉質です



◆牛バラ

{503A12A1-0D4F-4C3C-B0DF-9E92F63562CC}

脂身ですが、食べやすい牛バラです




◆心臓

{87039F2C-845E-4A25-8225-368B89F99BC2}

柔らかくて美味しいので大好きな部位です



◆ズリえんがわ

{B106E67C-1636-4E98-A815-6826145B9968}

希少部位で売り切れていることもあるので、メニューにある時は、必食ですね!


◆イベリコ豚

{71E2B5A3-503F-4FD2-A032-5E9EEDE4922A}

豚ばら肉のジューシーさがあり、美味しいです

(右側の肉です)



◆椎茸

{D3D488BA-E2E5-4F16-849B-CDE0998372A4}


しなっとなっていない椎茸で、肉厚もあります



◆アスパラ

{7E119B8A-18B5-4B11-A10C-2219F148CD7A}

上の方は柔らかいけど、下は繊維質で結構固いです(当たり前ですけどね)

提供する側としては、いい部分だけ出して欲しいな~とは思います




◆鳥スープ

{1434FD26-772A-4F50-A1CF-75871AA3223E}

かなり小さいスープで、結構あっさりしています




◆クッパ

{5A055698-4A1C-440B-93A3-A643216FAE55}

さっぱりした韓国風雑炊です

出汁がしっかりきいて美味しいので、飲んだ後の〆につい食べたくなります



◆卵かけご飯

{AA015C1B-3D67-4162-9CCA-EA7FC39620AC}


卵とご飯、別々で提供されます



{702EA2E2-D8E7-44F9-9532-C831EF7DEBFD}

まずは、ご飯に卵を割り入れて〜


{00CF74CC-0B66-4788-BAE2-857542C62BA7}


かき混ぜます( ´ ▽ ` )



関西風と関東風の2種類の醤油を出してくれるます

{91651A6F-D39B-4E99-AA02-A9427D23C02F}

関西は薄口醤油で、出汁の風味がする少し甘めの醤油です

関東風の醤油は濃口で、しっかり味の醤油です



{D2614466-216A-4D0F-A7A7-E27C514F05DC}


韓国海苔つきなのも嬉しいですね♪




◆お酒

春鹿の超辛口「鬼切」から始めて…


{73217AE5-39EE-4564-870A-858DB96F9F57}

最後の方は、どぶろくを飲みまくるのがいつものパターンです(笑)


{F7C96249-9A10-4A61-9EE8-201B51D951F9}


このパターンは、かなり酔うパターンです❗️

どぶを飲んで、よく記憶飛ばしてました˚▱˚


それでもやめられない中毒性(笑)


ハイボールは、神戸ハイボールで、氷の入っていないタイプです

炭酸が薄いので、水割りを飲んでいるみたいなのであまり好みではありません


焼酎も、朝日や鍛高譚などがあり、量もかなりあるのでつい飲みすぎてしまいますw



フローズンマッコリなどもありますよ〜

{B44DD0D4-7039-46E6-8D30-76F0C1CE199E}




鶏は、珍しい部位はあまりないのですが、基本に忠実でとても美味しい焼鳥です!



一緒に行った人は、元々焼鳥は好んで食べなかったのに、このお店で食べてから変わったと言っていたぐらいです(๑´ㅂ`๑)



三宮で焼鳥を探している時には、オススメしたいお店の一つです♪


{B0C1DD4A-9485-4A46-9334-B252AA775774}

{EF14170F-518E-4FAA-9178-A36221D344A3}





丸貴どり焼き鳥 / 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

夜総合点★★★★ 4.0