今回は、嵐人気にあやかって嵐の各イメージ(担当)カラー、赤(櫻井)、黄(二宮)、緑(相葉)、青(大野)、紫(松本)の5色について考察してみたいと思います。
いろいろ調べた結果、このイメージカラーに深い意味はないようです。しかし、私は色彩心理が密かに関係しているのではないかと推測しています。
嵐のイメージカラーとイメージワード ※敬称略
櫻井=赤(情熱、興奮、歓喜、危険、活動、刺激)
考察:エネルギッシュで情熱的な赤。説得力UP・誠実さアピールのため着用している紺色スーツに隠された筋肉美と、内に秘めたアツさはヤッターマン1号そのもの。
二宮=黄(快活、希望、好奇心、開放感、子供っぽい、注意)
考察:明るく外交的で陽気なイメージの黄色。子供が好きな色でもあり甘えや依存を表す場合も。社交的な一方でゲームオタクのニノ。時に騒々しい。
相葉=緑(調和、新鮮、平和、安全、若々しい、安らぎ)
考察:植物の色でもあり自然を表す緑はリラックス効果抜群。バランス感覚にあふれ平和主義、癒し系でムードメーカー。動物とも仲良くなれちゃう?医者はどうだ。
大野=青(誠実、冷静、寂しさ、クール、涼しい、爽やか)
考察:青は理性的で自制心があり、我慢強い人が好む傾向あり。沈静効果に優れ、落ち着くイメージの青は集中力アップにも効果大。釣りには不可欠な要素!?
松本=紫(繊細、高貴、神秘、優雅、妖艶、心配)
考察:誇り高く感受性豊かな色とされる紫。優雅さ、上品さ、華やかなイメージ。芸術性、美的センスはダントツ。木曜10時~嵐マネキンもお買い上げ率高し。
いかがでしょうか。各色とも漠然と抱いていたイメージと一致すると思います。考察はあくまで私個人の考えと見解です。
何となく選んだ色には、その時の心理状態が表れます。好きな色がその人の特徴とは限らず、各色に惹かれる背景には、各々の願望が隠れていたりするわけです。
色は私たちの心理と密接に結びついていて、たくさんのメッセージを発信するパワーを持っています。
もうすぐバレンタインデー。気になるアノ人のことを知りたい方、カラーセラピーで「色彩心理」試してみませんか。
※カラーセラピーに関する詳細はコチラ→プロフィールページ


参考:アメーバニュース「嫉妬深い女性は黒が好き!? 好きな色からわかる、その人の本質とは?」