参加者は31~35歳までの美女5名。この日はSummer4人、Spring1人の偏りのある結果が出ました。なるほど、皆さん一様に優しそうな雰囲気を漂わせていました

看護師のA様はSpringかと思いきやSummerでした。高明度・高~中彩度の色が得意です。今年11月に挙式予定のため衣装を検討中だったそうですが「イメージが固まった」とのことで良かったです。和装も
同じく看護師のK.A様のパーソナルカラーは悩みました。WinterかAutmunか迷って、最終結果、幸田來未系Summerです。妖艶なムードで大人っぽいK.A様、難しかったです。
K.N様は完全にブルーベース。典型的なSummerでした。産後太りを気にされていたので、王道の着やせ術についてレクチャー。アパレル業のF様からもご教授いただきました。
保育士のT様もSummer。「よく人に道を尋ねられる」そうです。地味な色の服ばかりになりがちとのことですが、アジサイの色のような高明度な色合いがとてもよくお似合いです。これからぜひ一花咲かせてください。
唯一異色だったのはF様。普段の洋服代も桁違いの金額です。オシャレ番長F様の診断結果はSpringでした。ますますこれからオシャレに磨きがかかることと思います。※写真はご本人の了解をとって掲載しています。Photo by mana flowers
この日は私もトークが弾みました。なぜなら皆さん揃って聞き上手。適度な相づち&コメントで話がスムーズです。なぜこんなにまとまりがいいのか、オマケでやったカラーカードを使った“なんちゃってカラーセラピー”で理由が判明しました。
『自己認識のワーク』の二次色に全員オレンジを選んでいました(私もオレンジです)。オレンジのキーワードは“社交”。どおりで友好的!ご協力ありがとうございました
