連載目次〜色彩知識のイロハ | 湘南・葉山で似合う色探し☆パーソナルカラー診断×カラーセラピーのミヤモトユカ

湘南・葉山で似合う色探し☆パーソナルカラー診断×カラーセラピーのミヤモトユカ

外見(パーソナルカラー)×内面(カラーセラピー)の相乗効果でカラダもココロももっとキレイに若々しく。
色にまつわることを中心に、G.デザイン/DTP業務、フラのこと、プライベートなことなど、日々の出来事を綴っています。

パーソナルカラーに興味のある方、色彩コーディネーター、
カラーアナリストを目指す方必読
目

色彩の知識なくしてはパーソナルカラーは語れませんビックリマーク
色彩知識のイロハシリーズでは、
カラー診断の際に必要な色彩知識に的を絞って、
大切なポイントだけご紹介していきます。
カラー診断時に毎回必ず10分かけてお客様に説明している内容です
(余談が多いので30分を超えることも多々あり)。

色のおもしろさ、深さをぜひ知ってくださいグッド!
パーソナルカラーのうんちくシリーズとともに
お楽しみいただければと思います音譜
ご愛読のほどどうぞよろしくお願いいたしますアップ

Contents(予定) 
■色の三属性
■有彩色と無彩色
■暖色系、寒色系、中性色
■色の視覚効果
■色の心理効果とイメージ
■配色技法 
etc.

$葉山でパーソナルカラー診断☆ささやかな日々の出来事パーソナルカラー診断で必要な色彩知識だけを抜粋して、よりわかりやすく解説しますサーチ





ベル予告ベル
色彩検定1級取得を目指す方のために、二次試験の必勝テク
をお教えします。私なりの攻略法ですが、ご参考になれば幸いです。
役に立ったサイトなども併せてご紹介します。記事アップは、
二次試験に向けての勉強が本格的に始まる9月以降を予定しています。