散歩しながら....

散歩しながら....

http://ameblo.jp/sna-hokony/

 8月に入り函館では港まつりが行われていますが,ここ何年も出掛けたことはありませんね。

 

1日に開催される花火大会も以前はすぐ近くで見た事もありましたが,今では家で遠くに聞こえる音を耳にするだけになりました。

 

何年か前までは二階の窓から花火も見えていましたが,家が多くなったので港は見えなくなってしまいました。

 

それ以上に出かける気力が無くなってしまったのでしょうね?

 

家でゆっくりしてるのが一番になってます。

 

 

 

 

 

 作品展も終わりちょっと気が抜けかけていますが,暑さに負けないように制作に取り掛からなければ! っと気持ちだけはまだありますけど?

 

 

函館海岸町船溜り

いつも大勢が釣りをしています

 

透明水彩 A4

 今年も毎週一緒に描いているグループの作品展を開催できました。

 

 町の文化センターで開かれていた水彩教室が始まりで,2年前に指導していただた先生が亡くなり教室も中止になってしまいましたが,せっかく知り合ったのだからこのまま続けて行こうと数人でサークルを作り活動しています。

 

会の名前は先生のイニシャルから " Nの会 " としています。

 

毎週一回集まって,お茶を飲みながら,絵を描きながら,お互いの作品を批評しながら楽しんでいますが,何分にも高齢者の集まりなのでそれぞれの事情も抱えながら健康でいられることを第一としています。

 

 

 

 文化センターのホールにパネルを立てて展示しますが,結構な広さがありそこを埋めるために皆できる限りの作品を展示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 秋には文化センターで町の文化祭もあるのでそれに向けた作品つくりや,来年も展示会が無事に開催できるよう,みんなで元気に描いて行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 連日暑い日が続いています。

 

セミの声も賑やかになりこの地方としては例年になく暑く感じられるのは,自分の年齢のせいばかりでは無い気がしています。

 

とは言っても,野球の練習をしている子供達の元気な声が聞こえて来たり,いつもながら部活の練習に向かう生徒の姿も見かけるので,パワーがあると暑さも吹き飛ばせるのでしょうね?

 

十分自覚して無理をしないように?暑さに対応していく事にします。

 

夏に向けた色々の模様しや夏休みも始まるようなので,楽しい夏の日々を過ごせるようにしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 我が家近くからネギ畑越しに見た函館山や函館港方面です。

登り坂を結構歩くので,ここまで行くのは涼しい朝や夕どきにしたいです。

 透明水彩 A4

 

 今日は海の日。

 

窓を開け放して網戸にしていますが,ちょっと湿気もあるし風も無いので暑いです。

 

それでもエアコンを動かさなくてもまだ耐えられる気温なので,北海道に住んでてよかったと思えるところですね。

 

ちょっと前までは夏でもそれ程欲しいと思わなかったエアコンが,最近ではご近所ほとんどの家に設置されているのを見ると温暖化(?)を実感しています。

 

若い頃にはこの時期海であれこれと遊んでいましたが,今では近寄るだけになってますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 鹿部町本別漁港での光景ですが,夏は日陰を探すのが大変そうです。

岸壁で釣りをする人を目にすることもあります。

 透明水彩 A4

 ご存知 国宝 「土偶」

七夕の日に,この国宝を見ながら久しぶりに温泉へ行って来ました。

 

 住んでいる地域の町内会のお手伝いを昨年からしており,その研修旅行と言うことでちょっとだけ勉強しながら温泉を楽しむ事になりました。

 

       これは展示されている本物を写しました。

 

 

 

 この土偶が展示されているのが「函館市縄文文化交流センター」

函館市中心部から車で約1時間ほどの南茅部地区にあります。

 

 

 

 

       土偶は農作業中に偶然発見されたという事です。

 

 

 

 さほど大きくない建物ですが,土器,土偶,石器,その他出土されたものがコンパクトに展示されています。

 

 

 

 

 この展示施設があるのが,垣ノ島遺跡という縄文遺跡群が広がる地域で世界遺産にも登録されている場所です。

 

       遺跡群は海岸近くまで広大な地域です。

 

 

 

 生憎雲行きも怪しく,下まで行ったら戻ってくるのが大変ですよっと言われたこともあり,デッキから眺めただけでしたが,スケッチをしながら天気の良い日に来たいと思いました。

 

 

 

 

 

 しっかり考古学を勉強してから,本命の温泉に到着です。

目的地はバスでの送迎もして頂いた " ホテル函館ひろめ荘 "。

ほぼ高齢者の団体30名(1組だけ若いご夫婦と2・3歳児2名)なので時間をかけてゆっくりと温泉,会食等を楽しみ帰路につきました。