今日は近所のイオンに行って、中にあるクレープを食べてきた


なんでまたクレープかと言うと、それは単純で甘い物が食べたくなったから。


折角の休みだし、新学期に備えて勉強をしてたんだけどね

やっぱ頭を使うと甘い物が食べたくなるよね、って事でその場の勢いだけで食べに行った。


頼んだのはチョコアイスが乗っかったクレープ。本当は桃の奴が食べたかったんだけど、時期的に無かった。悲し。


まぁ美味しかったので良し。



そう言えば、「フルーツ言葉」って知ってます?


ま、要は果物に咲く花の花言葉なんだけど。ほら、苺とかカワイイ白い花を咲かせるじゃん。その花言葉。


苺のフルーツ言葉は「尊敬と愛情」「幸福な家庭」とかだって。


で、私の好きな桃は「私はあなたのとりこ」「天下無双」とか。


天下無双ってさ、カッコイイけど....桃のカワイイ見た目と優しい甘さには想像つかないフルーツ言葉だよね〜。


私だったら「包容力」とか付けるかも。ま、今適当に考えたやつだけど。



てかね、フルーツ言葉を調べて思ったのが


フルーツのレパートリーなんだよね。意外とニッチなフルーツも出てきてさ、驚いちゃった。


例えば「杏子」(臆病な愛、乙女のはにかみ、疑惑)

↑何かストーリー性感じる 昼ドラみたいな闇も少しありそう


「アセロラ」とかさ(愛の芽生え、希望)


「ココナッツ」(思いがけない希望、固い決意)とかもあったんたよね。


後「西瓜」(裏切り、ずっしりした物、しっかりした物)も。キミ野菜じゃないんかい。

てか安直過ぎるよね。絶対西瓜が重たくて実詰まってるから付けられたじゃん。


でも、これくらい安直な方がいいのかもね。杏子とかよく分かんないし。


てかまず杏子ってなんだろ?聞いた事はあるけどさ、食べた事ないや。


アセロラもそう。何か「1日の栄養素がこれ一本!」って感じの野菜ジュースに入ってるイメージしかないや。


果物好きだから、いつか食べてみたいな。でも高そ〜.....

今って果物高いよね。ビワとか食べてみたいけどさ、高級なんでしょ?あれ。


じゃあ.....育てるしか、ないのか......!?進路はフルーツ農家、決まったな。



......進路................考えたくない........つらすぎ..........