sayakaさんのブログ -3ページ目

マリンスキー劇場の『くるみ割り人形』

マリインスキー劇場の『くるみ割り人形』(2012年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=xtLoaMfinbU

 

このヴァージョンで何度も見たくなる踊りは

第2幕の「葦笛の踊り」です。

 

1:10:00~「葦笛の踊り」

ワガノワバレエアカデミーの生徒が踊っています。

 

 

 

三人の名前は、

Eleonora Sevenard

Yulia Zolotykh

Roman Surkov

 

Eleonora Sevenard(向かって左側)さんは、

ワガノワアカデミー卒業後、2017年にボリショイバレエ団に入団し

2019年は、『ドン・キホーテ』、『コッペリア』の主役を務めました。

https://www.bolshoi.ru/en/persons/ballet/7789/

 

『くるみ割り人形』2012年収録となっているので、彼女はおそらく14歳。

 

 

 

「葦笛の踊り」に選ばれるということは

学年で1、2番の優秀な生徒です。

 

優秀な生徒が、順調に進級して、卒業して

主役を務めるスターになっていきます。

まさにEleonora Sevenard さんのように。

 

 

「葦笛の踊り」で輝く子を見つけたら、

その子は将来スターになるかもしれませんね。

 

 

 

 

ワディムさんの『くるみ割り人形』

最近、ワディム・ムンタギロフさんのファンになってから

ロイヤルバレエ団のyoutubeチャンネルをよく見てます。

 

https://www.youtube.com/watch?v=qy6dlGpC3Ns

↑ロイヤルバレエのチャンネル

 

ピーター・ライト版の『くるみ割り人形』は

夢やときめきが詰まった作品です。

 

2幕の金平糖の精と王子のグラン・パ・ド・ドゥは

何度見ても、幸せな気持ちにさせてくれます。

 

このお衣装と金カツラ、王冠も好きで。

 

ほんとうに華やかで、煌めいていて、夢のようです。

 

 

 

英国ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」 2018 (直輸入DVD) 発売中

https://www.fairynet.co.jp/SHOP/4589538745189.html

 

 

 

生のワディムさん見たいな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワディム・ムンタギロフさん

ワディム・ムンタギロフさん 

 

ワディムさんはロシア出身で、英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルを務める

ロシアとイギリスの優美を兼ね備えたスターです!

 

ロシア・チェリャビンスク生まれ。

ロシア国立ペルミバレエ学校を経て、

ロイヤル・バレエスクールでトレーニングを受ける。

2009年イングリッシュ・ナショナル・バレエ団に入団。

2014年英国ロイヤルバレエ団にプリンシパルとして移籍。

 

 

主なレパートリーは、

 

「ドン・キホーテ」のバジル

https://www.youtube.com/watch?v=jr1tbsy-GAs

https://www.youtube.com/watch?v=B3KacjsjI2Y&t=528s

振付者のカルロス・アコスタさんとリハーサル

 

 

 

「ジゼル」のアルブレヒト

https://www.youtube.com/watch?v=6E24RojO4vI

https://www.youtube.com/watch?v=8xjuwzb7Olg

2013年のインタビューでアルブレヒトとロミオが好きな役と回答

 

 

「白鳥の湖」のジークフリード王子

https://www.youtube.com/watch?v=XfmSv0z205s

https://www.youtube.com/watch?v=jBgmmP38wuE&feature=emb_title

リアム・スカーレット版 王子の衣装が素敵

 

 

 

「くるみ割り人形」の王子

https://www.youtube.com/watch?v=qy6dlGpC3Ns

https://www.youtube.com/watch?v=Iz9fqHJdrZc

ロイヤルバレエのくるみは、本当に夢の中にいるよう...

 

 

「コッペリア」フランツ

https://www.youtube.com/watch?v=y_56m_iHRh8

https://www.youtube.com/watch?v=7dYUHfcM-Sg

戦いの踊りの曲でフランツが踊るのは珍しいヴァージョン

 

 

「バヤデール」ソロル

https://www.youtube.com/watch?v=jlUmbnWaTs4

https://www.youtube.com/watch?v=UliFfBpG84o

ワディムさんはタイツのほうが似合う

 

「眠れる森の美女」のフロリムント王子、

「ラ・フィユ・マル・ガルテ」のコーラス、

「The Invitation(招待)」の少女の従兄弟、

「二羽の鳩」の若者、

「オネーギン」のレンスキー、

ロミオ、

「マノン」のデ・グリュー、

「不思議の国のアリス」のハートのジャック(庭師ジャック)、

「冬物語」のフロリゼル、

「カルメン」のドン・ホセや、

「The Vertiginous Thrill of Exactitude」、

「ジュエルズ」のダイヤモンド、

「The Human Seasons」、

「シンフォニック・ヴァリエーションズ」、

「フォー・テンペラメント」、

「牧神の午後」、

「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」、

「Within the Golden Hour」

多くの作品に出演。

 

マリンスキーバレエ団、アメリカン・バレエ・シアター、

新国立バレエ団、バイエルン州立バレエ団、

ミハイロフスキー劇場バレエにゲストとして出演している。

 

ウラジミール・マラーホフさんとワディムさんのインスタライブレッスンで

ワディムさんの素敵なお人柄を拝見して、ファンになりました。

 

しばらくはyoutubeで、彼の踊りを楽しみたいと思います。

 

コロナが落ち着いたら、また新国立劇場バレエ団にも

客演してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

via sayaka's Ownd
Your own website,
Ameba Ownd