8/22 増毛町 岩尾温泉 夕陽荘 ♨️ | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北
本日は気温30℃を超える真夏日ながら

国道231号線を山側へ登り
みんな大好き岩尾温泉あったま~るを抜けて

眺めの良い高台に建つ 岩尾温泉 夕陽荘

夕陽荘の読み方はせきようそうとの事
その向こうに見える岩老漁港の岩は
30年前、社会人になって初めて釣りに
連れてきてもらった思い出の岩場


券売機で500円の利用券を買い
フロントでお渡しして入館

フロント前には無料の貴重品ロッカーあり

かなり久しぶりの入湯にワクワク


本日も嬉し恥ずかし貸切状態


更衣室内にも100円入れて戻るタイプの
貴重品ロッカーあり

浴室内には浴槽が1つで
露天風呂・サウナは無し

お湯は薄ーい茶褐色で無味無臭。
泉質は 冷鉱泉(弱酸性低張性冷鉱泉)
湯音は42~43°Cと少し熱め

残念ながら源泉かけ流しの湯ではなく、
加温あり・循環濾過あり
露天風呂はないけど浴槽に浸かると
ガラス越しに日本海の美しい海の
景色が眼下に広がりいい眺め~


とても気持ちよくてまたつい・・・
洗い場は6箇所

備え付けのボディソープとシャンプーあり

コンパクトで小綺麗な洗面台には
無料ドライアーの備え付けもあり

源泉かけ流しの湯ではないけれど
眺めの良い浴槽でウトウトしながら
気持ちよくのんびり浸かれて満足満足

住所:増毛町岩尾140−1
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
★★☆☆☆
お風呂に入る前に鮭釣りもやったけど
この日のメインはお風呂ということにして
釣行ノーカウントにしよう


にほんブログ村

