6/6 苫小牧西港 中央北埠頭の釣り | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北
6/5 朝から人間ドッグを受け、
昨年同時期から体重3kg減少

高めだった血圧も数年ぶりに標準値の範囲に

毎日愛飲してる
ミツカン黒酢のおかげか

これで安心してまた釣り三昧

深夜、どこで何を狙おうか
出発ギリギリまで決められず、
昨年今時期の
苫小牧西港 中央南埠頭の釣りで
アブラニシン爆釣のことを思い出して
苫小牧西港へ向け出発

けい船図を見ると中央南埠頭も中央北埠頭も
どちらも大丈夫そう

ならばと初めて入る中央北埠頭の西側角へ

釣り人はだーれも居なくて寂しい

深夜、まずはエギングでマメイカ狙い 🦑

数投して反応なく、寒さにへこたれ
睡魔にも襲われ、すごすごと撤収

暖かい車内で睡眠をとって夜明けとともに
投げ竿 2本 (カゴあり1、カゴなし1)
投げジグサビキ 1本
エギングロッド 1本

セット完了

さぁ、アブラニシンかデカクロか来い

投げ竿の竿先を眺めながら
アブラニシン狙いで投げサビキを
投げては巻きをしていると


岸壁間際でガヤ攻撃

DAISOジグにも食らいついてくる

何度投げサビキを投げても
アブラニシンの反応はなくへこたれて
いつもの車内からのヌクヌク竿先眺め


餌の付け替えをしていると
背後に気配を感じる。
振り向くと・・・
キタキツネ 🦊
と、ようやく投げ竿の竿先がピクピクと

アップで撮ってみたけど
チビッ子クロガシラ

続いて25cm位のクロガシラ (&ヒトデ)

針を外していると、もう1本の竿先が
グニューっとひいている


まずまずのクロガシラ

ほぼ30cmぴったんこ
あとは40cm超えのデカクロ待ち

と、来た・・・待ちに待った・・・
お隣に釣り人が


お話を聞くと数日前にニシン大漁だったとの事
Meijiの牛乳ケースを加工して作られた
自作の自動シャクリ機と9mの長竿

結局、その後はデカクロもアブラニシンも
来ることなく納竿。
本日もまずまずのクロガシラも釣れて
満足満足

さっ、お風呂に入って釣具店巡りして
安全運転でお家に帰ろう

にほんブログ村

