5/9 小樽港 第2埠頭の釣り | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北
午前中の仕事を終え、
午後から小樽港 第2埠頭へ

日中ポカポカ陽気の中、
夜のヤリイカ開始までのんびり楽しもうと
投げ竿を2本セット

向かいの第3埠頭には豪華大型客船が停泊中

今日は船を見に来たとおっしゃる
ベテラン釣り師さんからアドバイスも頂く
そのベテラン釣り師さんの愛車


三輪車の荷台に竿立て付きのコンテナボックス

中にはクーラーもピタリと搭載可能との事
試しに自分の投げ竿を立てて頂いてみた

筒の中には竿が傷つかないように
クッションが付き、
筒の中で竿がガタつかないように
固定用ゴムバンドも完備。
驚くほどシッカリ竿が安定
さすが熟練のワザ

自分も将来車の免許を返納する歳になったら
こんなマシーンで石狩新港を攻めよう

船の出航の時間が近づくとともに
多くの市民カメラマン達が到来


竿が撮影の邪魔になっちゃってゴメンなさい
大型船の出航
何故かお手玉してるかたが

出航後は市民カメラマンさん達も居なくなり
また静かな埠頭へ

あたりもなんにも無し
しばらくすると別の埠頭から
またまた大型の豪華客船が

本日の小樽港は豪華客船の出航ラッシュ

あたりが薄暗くなってきたところで
いよいよ待望のヤリイカ狙いで
磯竿+浮きテーラー 2本
風か強まり波立ってきて
浮きがすぐ岸壁に打ち寄せられて
引っかかってしまう為早々に中止

結局大型客船見学で終わり・・・
なーんにも釣れず、
風と寒さにも負けてボーズ

今夜も湯の花 手宮殿にお世話になって
お家に帰ろう

にほんブログ村

