先日のブログ、少し「追加」があったので

アップデートしました

よかったら、ご覧くださいませ爆  笑

 

さて、本題爆  笑

タイに出発前に行っとかなきゃ〜って事で

 

先ずは出発前々日にはお茶のお稽古お茶

ここのところ、Dとスケジュール合わせて連れて行ってもらってますチュー

自力で行かれない距離ではないのですが

根性ナシなのでなかなか重い腰が上がらずなので、助かりますチュー

 

今月(11月)から「炉」に変わるので、

本来は「炉開き」が行われるのですが

私はその時ちょうどタイに行っていて参加出来ずえーん(今年もショボーン

 

ま、それはしゃ〜ないな〜って事で、普通にお稽古に行ったら・・・

ナントビックリマーク

One to Oneびっくり

 

平日クラスはだいたい4〜5人の生徒さんがいらしてますが

この日は私だけの為に先生が「みっちり」やりましょうビックリマーク

先生の点てて下さったお茶を頂くことも出来ましたおねがい

 

「炉開き」に出される「お汁粉」も私だけのためにご用意してくださっていてショボーン

 

きちんとした「仕来たり」通りに、お汁粉の中にはお餅、その付け合わせには

塩味として「奈良漬と塩昆布」

 

お椀は秋の絵柄

1本で食べるのだそうですが、それでは食べにくいので、割り箸を

赤く染め(食紅で)2本で頂きます。

全てを食べ終わるとその割り箸は3つに折り、お椀の中に入れて返します

 

 

さて、先生のお点前を頂戴した後は、私のお稽古に入ります

「風炉」と「炉」の違いは前回のお稽古の時のモノを見てくださいませ右矢印星

 

こちらの掛け軸は同じ

 

生け花も毎回先生が自然の中から採ってくるんですおねがい

 

お香入れ

更に

「炉開き」とはこんな風にするんですよ。。。と全て見せて頂きおねがい

 

炭やらなにやら一々「決まりごと」がありますびっくり

 

並べからも。炭にも名前さえ付いてる〜びっくり

 

これがセットされたもの

 

 

 

でもって、タイミング的にDが迎えに来たので

私のお点前(薄茶)を飲んだのはDチュー

 

「全然出来てないじゃんえー?」とビデオ撮られてた〜 あせるあせるあせる

 

ハイ、これからですよ〜えー

頑張りますよ〜(あ、その前に続けますよ〜チュー

 

と言うことで、優しい(辛抱強い)先生はこんな出来の悪い私でも

快く迎え入れてくださり、更に親切丁寧に教えて下さってえーん

 

が、タイから(プラス日本)戻ったら、また振り出しに戻ってるんだろうな〜と

想像つくと申し訳なくってショボーン

 

また、月が変わっているのでお稽古するのか楽しみです音譜


 


 

今日も応援のポチッグッド!お願いします
ダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへにほんブログ村