こんばんはニコ

健聴娘と難聴息子の母ですキメてる


今日はワケあって寝不足で笑い泣き

ダラーんと過ごしちゃった一日ですふとん1

日中育児家事の間にはTVerで

ドラマを観ることが楽しみ音譜

ONEDAY、ゼイチョー、ブラックファミリア、単身花日

は欠かさず観ています飛び出すハート

ラブコメやほんわかしあわせ系よりも

サスペンスや社会の闇系のドロっとした感じの方が好みですw


日々の不摂生と寝不足から胃腸肝臓あたりがキツかったのですが…


最近ハマっている

手作りの滋養スープを飲んでみると

キツさがなくなりましたデレデレアップ

その後は家事育児はかどりましたー爆笑


よく行く健康志向のカフェにある滋養スープがあるのですが、

店主の方いわく

骨付き肉とその他の具材を数日かけて少しずつコトコト煮て作ると聞き、

私は手羽元とニンニクとキノコだったり白菜だったり好きな野菜を入れてみて数日かけてコトコト煮て作ると段々と骨や肉の出汁がよくでたキレイなスープになっていくのをみるのが楽しいラブ味付けは塩だけ音譜塩はなるべく質の良いものでひらめき電球

クコの実や薬膳系の具材も入れると尚良しびっくりマーク

これが美味しいの何の、そして疲れた心と身体に沁みるんですラブラブ




昔の人は骨付き肉や鶏ガラなどを煮てスープを使っていたらしいですが、現代は便利な粉末の出汁がたくさんあるのでついついそちらを使っちゃいますよねあせる

もちろん私も忙しい時は活用していますチョキ添加物のないもしくは少ないものを選んでグッド!


でも、やはり骨や肉、野菜からコツコツ煮出したスープの方が身体にはいいみたいと実感しましたおねがい


このようなスープ調べてみるとボーンブラススープとも呼ばれているそうですひらめき電球


[効果]


長時間煮込むことによって、骨の中にあるコラーゲンやヒアルロン酸、カルシウム、アミノ酸などがスープに溶け出し、とても栄養価の高いスープになります。
これらの栄養素は整腸作用や美肌効果、骨粗鬆症予防、関節の保護、慢性炎症の改善など様々な効果をもたらしてくれます。

引用以下サイト

作り方や効能効果がより詳しく知りたい方は記事を読んでみてください音譜





具材の量や煮込み時間などで

味が変わってくるなんとも面白い!!

料理やスープ作りはある意味芸術だなあなんて思ったりもしますゲラゲラ


(スープの写真がなく、iPhone用ペンシルもなく、指で書いたのですが、とても占いで芸術がキーワードと言われている人が描いたとは思えないセンスのない絵でごめんなさいえーん)

後日、写真を改めて掲載させていただきたいと思います真顔


そんなこんなで体調も戻り、今日一日を無事に終えたところですニコニコ

今日も一日感謝です飛び出すハート愛