新型コロナ騒ぎでも、SNS上のデマや誹謗中傷&攻撃目的の発言には注意しよう! | 体験的SM論とSM事故&緊縛事故などのトラブルについて

新型コロナ騒ぎでも、SNS上のデマや誹謗中傷&攻撃目的の発言には注意しよう!

SNS上では、以前も高速道路上で走行妨害をした男性と一緒にいた女性を特定したと、全くの別人の女性を攻撃してしまい問題になった事が有りましたよね。

その時も、「この女だ!」というツイートを信じて拡散した人が多く居ました。

 

残念ながら、新型コロナの件でもこういう事が多く見受けられ、トイレットペーパーを始め色々な日常製品が買い占められ品切れになったり、名誉棄損と思われることも起きています。

政府からの布マスクでは、中にはわざと汚してネットにあげた人がいるとも聞きます。

 

「デマ」の拡散は怖いもの。

実際、デマの拡散によって、個人や事業者がマイナスを被ってしまったり、差別を受けたり辛い思いをしている人を産んでしまっているのです。

 

また、記事の切り取りや見出しで政治的攻撃をしたりと色々な事も起こっています。

 

また、自粛しないでコロナに感染した人の身元を特定したと…、高速道路の件の同乗者の女性を間違った二の舞も・・・と、色々な事が起きています。

 

特に、マスコミは結果的に「デマを取り上げる事でかえって煽ってしまっていたり、自分達の欲しい結論に導くための内容の切り取り」なども見受けられます。

テレビでやっていたからと個人の中途半端な情報による結論を真に受けたり、何処かの記事の見出しだけ見て勘違いしたりも多いもの。

 

信じる前に&拡散する前には、

少なくとも・・その情報は、誰が言っているのか?公的情報が元になっているか?出典は有るのか?

いつ発信されたか?(新型コロナは初めてなので専門家でもドンドンと見解が変わっているので)

返信欄にはどんな意見が有るか?(根拠を示した否定意見が有る場合も有ります)

誰かを叩く目的ではないか?等々を考え、サイト等で確認をしてからにして欲しいと思います。

 

また、SNSであっても、名誉棄損・信用棄損・業務妨害などの罪に問われる場合も有ります。

 

不安やイライラする気持ちや怒りにまかて攻撃をしたい気持も分からない訳ではありませんが…、くれぐれもご注意下さいね。