とすぽのOBが活動に参加してくれた。6年ぶりの卓球だと言ってたから、高校卒業後5年か6年ということ。遠野から卓球の強豪校専大北上高校に進んだ。ただし、卓球での推薦入学ではなく普通入学だった。それでも卓球部に入部し、レギュラーにはなれなかったが、卓球を楽しんだという。

 

彼の一つ違いのJ郎くんが確か同校に卓球の推薦で入ったはず。それでもレギュラーにはなれなかった。専北の卓球部は層が厚いのだ。今彼は地域おこし協力隊員として遠野に戻ってきた。たぶんピザ店経営に携わっているはず。仕事が忙しいのかとすぽにまだ顔を出していない。

 

歩数、今日はなんと20,014歩だった!

7,000歩が毎日の目標歩数。7,000歩を超えればよしとする。一週間の目標歩数は5万歩。1日7,000歩超えてれば一週間50,000歩は楽勝だ。

 

卓球の活動がある月曜日と木曜日は10,000歩を軽く超える。今日は畑仕事、草刈りもやった。とおのスポーツクラブ(とすぽ)に出かける前にすでに13,000歩だった。

 

帰って来てiPhoneのアプリを見ると、なんと20,000歩に近いではないか。家の中を5分ほど歩き、20,000歩を超えた。ウォーキングラリー幕末京都編、明日のデータを見るのが楽しみ。

ちなみに今日まで1,129位(12,713人中)。岩手県で163位だった。