きのう、いや一昨日だった

甲子園球場で奇妙な光景

同じ縦じまユニフォームでメンバー票交換する

2人の監督

 

 

新庄のパフォーマンスで調子が狂ったようだ。甲子園で日ハムに2連敗、そして対戦カードの変わった今夜も千葉ロッテに延長10回サヨナラ押し出しで敗戦。これで巨人戦で負け、交流戦で3連敗となり、計4連敗となった。

 

古い人間の岡田監督。ホームの甲子園で日ハム新庄監督の悪ノリパフォーマンスに当てられたようだ。新庄がその後ペナルティ(何試合か出場停止とか)や罰金などの報道はないが、他人の家に土足で上がりわが物顔でふるまうような悪ノリに、お咎めなしだったのだろうか。

 

ふざけんなよ、新庄!もしも阪神がこの後負け続けて2連覇を逃すようなことがあったなら、お前のあの悪ノリパフォーマンスのせいだからな、覚えておけ。

 

マスクを取った新庄の顔が変わっていた。明らかに整形失敗のような顔。精悍さが失なわれ、のっぺりとした緊張感のない顔になっていた。だから試合中マスクを外さなかったというわけか。あれでは日ハム選手の士気に影響するよな。だからマスクで顔を隠しているわけか。

 

今日は日ハムのホーム、エスコンフィールド北海道でDeNAと対戦だ。DeNAが筒香の4号ソロなどで2‐0と勝ち越すが、4回5回にソロホームラン2本で追いつかれる展開。DeNA、またいつもの負けパターンか。2-2で登板の山崎康晃も相変わらずピリッとせず1失点。これもいつもの負けパターン。

 

3‐2で日ハムリードのまま9回表DeNAの攻撃。1アウトランナーなし。このまま今日もDeNAは負けるのか。そう思ったとたんに!

 

なんとオースティンのソロが飛び出し、土壇場で試合を振り出しに戻した。こうなると追いついた方が有利に試合を運べる。延長10回森敬がタイムリーを打ち、勝ち越しに成功する。その後4番手の森原が抑えて勝利投手。

 

日本ハムは惜しい試合を落とした。調子に乗るんじゃないぞ、新庄!