皆さんこんばんわ
秋のシーズン…涼しくなってくれば、
週末は、子供の参観日やイベント、
ボランティア活動などなど色々もりだくさん
なかなか釣りに行く機会はございませんが
海の方もベイトが盛ん🐟🐟🐟🐟🐟
シーバスも産卵前の爆食いで釣れる時期
なんとかかんとか
仕事で疲れた身体にムチを打ち
ちょっとだけ行ってみる
ほんのちょっとだけ…ね?
着いたのはいつものポイントです
最初はシンペンを流してみることに…
数投でバイト!
が、HITはしない…
しばらく反応が無くなり…
またバイト!
…でアワせるもHITしない…。
ルアーの
色をチェンジするか…
サイズを下げるか…
ミノーに変えるか…
いろいろ試してみてもヒットまでには至らない。
で、流すだけでなくトゥイッチを入れてみると…
ドン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
HITルアー
T.D.MINNOW 95SP 1091 RPアユ
久々のシーバスの引きに感動でございます
この後、もう一匹同じくらいの
サイズが釣れたんだけど
フィッシュグリップで掴む前に
めっちゃ暴れて海にお帰りになりました…
さてさてそんな本日…
ちょっとだけDAYゲームへ
過去のマイデータから
ベイトが多数いる(はずの)ポイントへ。
程よく海が荒れていればチャンスタイム
かと思ってましたが、
ベイトはそこそこいるものの、
海はそんなに荒れてなく
潮の流れも効いてなく…
NO FISH!
そしてさらに肝心なことに気づく
あれ…??????
お気に入りのプライヤーがない
あ……先日釣った時に…ワスレタ…
もう1週間はゆうに過ぎているので
だれかにとられていることは確実だろう…
20年くらい前に買ったプライヤー
使いやすくて
とても気に入っていました…
時にはシーバスにがっちりかかったフックを外し…
時にはラインをバッサリ切り…
時にはフック交換でスプリットリングを回し…
時には足の裏の厚くなった皮膚も取ってきた
私の大事なお気に入りのプライヤー
ついにロスト…
あきらめ気味ですが
とりあえず現地に行ってみることに
えっと…たしか…
あの辺に…
流石にない…か…???
…あった(笑)
いや~良かった~
(こんな時にでもついつい写真📷✨を撮ってしまうのは悲しいブロガーのサガ…😭)
…。
しかし安堵したのも束の間…
ぬぉぉぉぉぉぉお
1週間以上も海水に浸かっていたプライヤーは
錆びていた…
家に帰って水洗いしてみると…
20年前に買った
超超超々お気に入りのプライヤーが…
仕方ない今回も頑張ってもらいましょう!
前回フィッシュグリップをピカピカにしてくれた…
こちら!
とりあえず塗りたくって
1時間ほど放置してみると…
うおっ!
ピカピカになっとりゅぅ~~~~~
…が!
一部頑固な錆が…
さらに数時間放置して…
なんとかピカピカに…
一部錆びが残ったようですが…💦
今度クレンザーで磨いてみよう✨
でも!
ほぼ以前のように復活してくれました~
めちゃくちゃ使いやすいお気に入りの
プライヤーだったので本当によかった
皆様も釣り場に道具を忘れないように注意してくださいね
でゎでゎ